キャラ絵で学ぶ! 神道図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

キャラ絵で学ぶ! 神道図鑑

  • 著者名:山折哲雄/いとうみつる
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • すばる舎(2020/04発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799108994

ファイル: /

内容説明

日本では古来から、この世に存在するすべてのものに神さまが宿っていると考えてきました。それらの神さまは、人間を見守って多様なご利益を与えてくれる存在であり、同時に、ときに自然災害などとして襲いかかる恐ろしい存在でもありました。こうした、素朴な自然崇拝や先祖崇拝と、この国をつくってきたご先祖さまたちの物語・伝説が合体したのが神道です。
本書は、その神道のエッセンスを、小学生にもわかるようにユーモアあふれるイラストと言葉で解説する超入門です。「神さまは何人いるの?(八百万の神の国)」「神道と仏教は違うもの?(神道の歴史)」「神話でよみとく日本の成り立ち」「神話の神さまたちの系図」「神社ってどんなところ?」「日本の暮らしに生きている神道(年中行事・風習)」などなど、小学生にとっては「不思議な世界」である神道に、楽しく興味を持って入り込めるつくりになっています。

目次

1章 日本は神さまがつくった国だった!
2章 神話でわかる日本と神さま
3章 日本の神さま大集合
4章 神社に行ってみよう
5章 一度はたずねたい神社
6章 神さまが見守る日本の暮らし
コラム 友だちに教えたくなる神道豆知識

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月の実

16
古事記を読みたいけど、その周辺のこと、神道の事知らないなぁと思っていた時に出会った一冊。明らかに小学生向けだったけれど、初学者な私にはぴったりでした。3巡くらい読んだので、そろそろ積読中の関連の本を読んで行こうと思う。そして、またこの本をパラパラすると思う。2021/08/31

にこにこ

10
日本語なのにこの名前の読みにくさよ。といっても楽しい本でした。色々な所でオマージュされた作品があるので(例 神様はじめました)教養として知っておくとより楽しめるでしょう。紹介されている神社にも行ってみたいとコラいっぱいあります。2021/01/24

アリーマ

9
子供向きとは言いながら、諸情報が要領よくまとまった良い本だった。あちこち綻び混乱しがちだった神道系の知識がとりあえずまとめられた。絵が苦手なタイプなのが惜しい。★★★★2022/07/04

☆ひとこぶラクダちゃん☆

4
絵がとても可愛いので記憶に残り、分かりやすいです。古事記を読むときのお供に最適です。サルタビコは、猿の姿をしていると思っていましたが、天狗の原型とのことで驚きました。奥様はアメノウズメ。何やら可愛らしい夫婦です。2025/01/12

Go Extreme

3
日本は神さまがつくった国: 自然の恵みとご先祖様 けがれとおはらい 神話でわかる日本と神さまー古事記の世界: 最初の神さま誕生 日本をつくった夫婦のカミサマ 黄泉国へ行ったイザナギ 天岩戸にとじこもったアマテラス 出雲で大活躍したスサノオ 出雲で隠居したオオクニヌシ 海の神の宮殿へ行った山幸彦 日本を統一した神武天皇 日本の神さま大集合 神社に行ってみよう 一度はたずねたい神社: 伊勢神宮 出雲大社 諏訪大社 熊野三山 鹿島神宮 住吉大社 厳島神社 ハ坂神社 伏見稲荷大社 宇佐神宮 春日大社 北野天満宮2024/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15489657
  • ご注意事項

最近チェックした商品