キャラ絵で学ぶ! 地獄図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

キャラ絵で学ぶ! 地獄図鑑

  • 著者名:山折哲雄/いとうみつる
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • すばる舎(2020/08発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799109267

ファイル: /

内容説明

仏教でもキリスト教でもその他の宗教でも、「天国」はたいてい、ちょっと退屈です(仏教だと本当は「極楽」と言いますが、細かいことはここでは無視!)。毎日晴天で、穏やかなBGMが流れていて、キャッキャウフフと善男善女が笑い合う.....昼寝には最適っぽいですが、正直、1週間もいたら飽きてしまいそう…。
そんな天国に対し、「地獄」はすべてが過激! 洋の東西を問わず、誰がこんなこと考えついたんだろう?と思わされるようなロックな地獄がたくさんあります(豚にキスされ続ける地獄とか、虫に頭から食べられる地獄とか...)。
そんなちょっと、イヤ、かなり怖~い「地獄」ですが、日本の場合には、中世に仏教のお坊さんが書いた『往生要集』がそのイメージの原型になっています。これがまた過激、過剰、恐怖設定のオンパレード!!
でも、だからこそ老若男女の興味を引いて、そこから救ってくれる神仏への信心に結びついたとも言えそうです。
...本書では、そんな怖くておもしろい地獄について、怖カワいいイラストをふんだんに使いながら徹底解説します。この1冊で、地獄がどんなところか丸ワカリになります。イラストがカワイイので、恐ろしい設定もそんなに怖がらずに読み進められます。東西の死生観や、あるべき生き方も学べます。さぁ、みなさんも、楽しく学んで、楽しく怖がりましょう!!!

※小4以上学習の漢字には、ページ初出にルビあり。

目次

1章 日本のジゴクはこうして誕生した!
2章 死んだらどうなるの? 地獄への長い道のり
3章 地獄の恐ろしき住人たち
4章 ここが地獄だ!
    等活地獄→黒縄地獄→衆合地獄→叫喚地獄→大叫喚地獄→焦熱地獄→大焦熱地獄→阿鼻地獄
5章 大丈夫!仏さまが救ってくれるよ!
6章 ほかの宗教にも「地獄」があった!
7章 地獄が登場することわざ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

9
地獄はやっぱり恐ろしい。あんなこともこんなこともしてきたわたしは地獄に落とされても文句は言えないと、また思う。十王様に縋ろうか。2020/10/09

8
奪衣婆の指を折る話とか、ちょこちょこ知らなかったことがあって楽しめた。俱正神はどうもごっちゃになってるようですっきりしない…。2020/10/24

☆ひとこぶラクダちゃん☆

5
仏教、神道、地獄とシリーズです。こちらも絵が本当に可愛らしいです。何をしたら地獄に落ちるのか分かりやすく書かれており、鬼が笑顔で亡者を焼いたり切ったりしています。寝る前に読んでいたので、悪夢に魘されて苦しかったです…。児童書ですが、印象深い本でした。正しい行いをして地獄に落ちないようにしたいです。2025/01/12

Jam

5
絵が可愛らしいのですが、やってる事はなかなかエグい…笑顔で亡者を焼いたり切り刻んだりエトセトラ…鬼たち、楽しんでるね。まだ物心つかないオサナゴに見せたい。読み物としては大人も充分に楽しめると思います。2025/01/03

あんこ

5
キングボンビーみたいな可愛い鬼たちが、亡者に与える責め苦がえげつなすぎる。熱くて痛くて怖い思いを何兆年、何京年し続けないといけない。そりゃ殺生したり盗みをしたり嘘をついたり、地獄に落ちる人には理由があるんだけど報いが酷すぎない?でもまあ、心から反省したらお地蔵さまが救ってくれるんだって。なんじゃそりゃ!仏教の教えを子供向けに解説してあってわかりやすかったです。2022/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16215464
  • ご注意事項

最近チェックした商品