- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
今回は、紅子が体調をくずしたり、仕事中にミスが続いたりと、紅子らしからぬ行動がめだちます。はたして、その原因はいったいなんでしょうか?
また、それぞれのお話も、駄菓子を買うお客さんが、若い夫婦だったり、ペットの動物だったりと、いままでにない展開を楽しめると思います。
目次
・プロローグ
・ビッグリもなか
・バランスラスク
・がまんエンピツ
・闇のなかの鳥かご
・チャーミングミ
・ラプンツェル・プレツェル
・子守コウモリ
・エピローグ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
148
「銭天堂」シリーズの第6冊目です。今回は、主人公が風邪をひいたり、何か失敗したりするような話が多く今までとは違って結構面白い感じがしました。いつも正義の味方というよりも時たま失敗する方が長続きする感じですね。最後には新しい悪からの挑戦状を受け取って次回へと続く感じです。2017/05/04
mariya926
129
大物って『小さいことにこだわらず、どっしりと構えて、みんなから頼りにされる人』だったんですね。言葉は知っていましたが、こうやって説明されるとなるほどと思いますね。『バランスラスク』は…何か我が家を見ているよう…ここまではひどくないですが、夫はものすごいきれい好きだったので、結婚当初はちょっと大変でした。チャーミングミは、幼稚園児設定に無理があるような…。子守りコウモリは、自分の時間が欲しくなりますよね…。だけど赤ちゃんの時は愛着や自己肯定感の為に手をかける時期は必要だと思います。2021/07/03
うっちー
79
マンネリ化は否めませんが、何となく次巻が読みたくなります2022/02/09
Nat
74
図書館本。この巻では、紅子さんがいつもと少し違いミスが多く本調子ではない感じ。よどみさんが何か良からぬことを計画していて、別の悪役も登場しそう。これまでは一巻で話が終わっている感じだったけど、6巻はこれから新たな事件が起こるつなぎとなっているようだ。7巻が楽しみ。2021/06/07
ゆみねこ
73
この巻は、珍しく紅子さんが不調。失敗があったり、そして次巻に続く展開でますます目が離せません。2016/07/06
-
- 電子書籍
- 婚約者の浮気現場を見ちゃったので始まり…
-
- 電子書籍
- 辺境の錬金術師 ~今更予算ゼロの職場に…
-
- 電子書籍
- 組長娘と世話係 第44話【単話版】 コ…
-
- 電子書籍
- 短歌 2021年4月号 雑誌『短歌』