- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
銭天堂をつぶそうと策略を実行したよどみだったが、あっけなく紅子に倒された。気分転換もかねて紅子は、墨丸とともに旅に出る。
紅子のいくところ、なにかが起きる…。今回は、墨丸がマフラーに変身したところを少年に見られてしまう場面も。旅先で出会う人たちに、紅子はどんな駄菓子を食べさせるのか。人気シリーズ、第9弾!
目次
・プロローグ
・酔わんようかん
・肩こり地蔵まんじゅう
・写らんシール
・底なしイ~カ
・カモメアメ
・アイディアあんこ
・エピローグ
・墨丸絵日記
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
141
今回は設定が変わっていて、主人公とその飼い猫が温泉を始とした旅行に出て行きます。6つのはなしが収められていますがいつもながらさらっと読めてしまいます。お菓子をもらって解決を図るのですが説明書きをよく読まないとその事後に問題発生やあるいは副作用があるということなのですね。今回は宿敵の登場はなしで最後にあたらしいじんぶつが・・・。次回に続くのでしょう。2018/08/05
mariya926
138
今回は旅行先での出来事です。何気に良い人にはいい物を、悪い人には懲らしめる物をという感じで、子どもたちの教訓にしているのかな?と感じます。いつも着物なので他の服も着るのですね…。サラサラと読めるのがいいです。子どもの時だったら、私だったら何が欲しいかな?と想像してしまっただろうなと思います。2022/01/10
うっちー
72
旅にでた紅子。最後に次回作の伏線も。2022/05/09
ままこ
72
シリーズ9作目は紅子さんの旅先での話。最近首こりがするから「ささめ」に行きたい。今からの季節♨︎温泉は良いなぁ。『底なしイ〜カ』の英也、先程読んだ『十年屋』に登場する嫌〜な女性の男の子版みたい。自業自得。「写らんシール」怖っ!『カモメアメ』紅子さんの着物姿以外を初めてみた。びしっと釣り人スタイル(笑)エピローグたいへんなことって…次巻が気になる。2018/11/16
ゆみねこ
71
紅子さんと墨丸が旅に。旅先でも不思議なお菓子を差し出して、色んな出来事が。巻末の墨丸絵日記が可愛くて良かったです。2018/09/10