- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
恋の証明実験、継続不可能!? 研究発表の直前に自信を失くし、怯えてしまう奏。共に研究発表の準備をし、指導してきた雪村は、そんな後輩の姿を見て、自信を取り戻させようと『ある行動』を実行する。それが氷室との関係をぎくしゃくさせることになるとは知らずに……。胸キュン実験も新展開! 2019年2月より実写映画公開! 実際に使える知識満載の「理系男子」×「理系女子」もどかし実験ラブコメディ、修羅場の第5巻!!!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
46
ドンドン細かく〜(;´Д`)でも〜オモロイからいっか?!('・ω・') 2020/02/02
進☆彡19@雰囲気重視
22
新刊発売のためおさらいの再読。理系バカップルの痴話喧嘩で腹筋崩壊。ラストシーンで涙腺崩壊。何回読んでもいい。2019/07/15
わたー
20
★★★★★研究発表で緊張する奏をフォローする雪村であったが、その行動が氷室の嫉妬をよび、初めての大きな喧嘩をしてしまう。これまでのバカップルぶりを見ていただけに、長引く喧嘩が非常にこたえたが、それだけにラストシーンが心に響いた。まさかこの作品でこんなに感動させられるなんて悔しい。また、研究発表シーンも印象的。虎輔…お前ってやつは…真の漢だぜ…私の時もこんな先輩がいたらもっとマシな発表ができたのだろうか。2019/01/13
ネクロス
14
視線の動きによる興味度の調査とかは心理学会とか情報処理学会で見たことあるな。素直に興味を示すとスケベ、示さないと嫉妬という理不尽(笑) 全探索などあるまじき方法だ!(笑)2019/02/25
キリル
13
さすがに恋のこじらせは筋肉だけでは解決できなかったか…あの妖怪達に物おじせず発表と質疑応答を成し遂げた池田研新入生はさすがですね。ラストの氷室の渾身の訴えからの演出は当然狙ってたのでしょうが完璧な計算でそれを実現させた雪村の頭脳も含めて劇的なラストでした。どちらに転んでも変態の烙印を押されることになるとはなんて恐ろしい実験なのでしょう…2019/01/13