光文社文庫<br> 小夜左文字(さよさもじ)~御刀番 左京之介(十)~

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader

光文社文庫
小夜左文字(さよさもじ)~御刀番 左京之介(十)~

  • 著者名:藤井邦夫
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 光文社(2018/07発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334776589

ファイル: /

内容説明

汐崎藩御刀番頭の左京之介は、左家にまつわる名刀「小夜左文字」が盗まれたことを知らされる。一方、汐崎藩主堀田家憲には縁談が舞い込む。藩主から縁談相手の松代藩真田家を探るように命じられ、京之介が調べ始めると、そこに小夜左文字の存在が浮かび上がる。小夜左文字を盗んだ者の思惑とは――。迫力の戦闘シーンと胸に迫る若殿の恋。充実のシリーズ第十弾。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

144
シリーズも10巻目になるのだなぁ。なんんだかんだいいながら今回も読んだ。今回は真田家の家督騒動。一の姫VS二の姫・・担ぐ者たちの争いを横目に三の姫・彩姫と汐崎藩主の縁談が好ましい。彩姫が京之介や妻・おゆい、楓に庶民の暮らしを教わる姿が良いなぁ。藩主・堀田家憲と良き夫婦になって欲しいな。その所為か今回はいつになく和んだ回になっていた。2018/06/22

とし

82
松代藩の内紛と沼津藩土方縫殿助の介入、将来汐崎藩に災いをもたらす火元を、京之介、おゆい、佐助、楓等で断ち切りましたね、次巻はどのような名刀が楽しみですね。2018/07/03

goodchoice

4
通常はこのシリーズはやや暗めに物語が進むのだが、今回は彩姫の登場です、全般に明るい雰囲気で進んだ。こういうのもなかなかいい。2018/06/27

ekoeko

2
シリーズ物の10巻目。初読み。御刀番頭の左京之介が左家にまつわる「小夜左文字」に絡んだ真田家のお家騒動と若い藩主の恋を解決。相良重蔵がお家の為を考えている良臣でよかった。2018/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12853749
  • ご注意事項

最近チェックした商品