―<br> 100年後も読まれる名作(1) ふしぎの国のアリス

個数:1
紙書籍版価格
¥968
  • 電子書籍
  • Reader


100年後も読まれる名作(1) ふしぎの国のアリス

  • ISBN:9784048922432

ファイル: /

内容説明

ウサギを追って深い穴に落ちると、そこはふしぎの国。ケーキを食べて大きくなったり、涙の海を泳いだり、ハートの女王に首をはねられそうになったりと、もうめちゃくちゃ! 大人気『アリス』のオールカラー&抄訳版

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

歩月るな

6
つばさ文庫の新訳を読んだのが五年以上前なのだけれど、イラストをフルカラーにした抄訳版が出たので手にとってみたのです。つまり「さくさく読める版」なのであっという間に物語をなぞれます。「ナンセンス!」ちなみに昨今良く見るフルカラー化は当然本人ではなく塗り師たちの手によるのだけれど、見事なものである。五年前は何とも思っていなかったのだけれどこの登場人物イラストで一番かわいいの料理人なのではないかと思い始めている。目隠れなので。「うそつきの仲間ってだあれ?」「大ぼらに、ぶりっ子に決まってるだろ!」って所はうまい。2016/09/03

momo

3
つばさ文庫版。いまの子どもたち向けの挿し絵と文体。小学生が古典に触れる入り口としてピッタリだと思う。2017/07/23

おりぜる@論文終わるまで読書可能時間激減

2
つばさ文庫版のイラストを全てカラーにして、おはなしは一部省略してより易しい文章にしたダイジェスト版。文字はけっこう大きめ。絵本と言うほどではないけど、挿絵ページ多め。小学校低学年向けくらいなのかな。イラストに色がついたのは良いけど、話を簡略化したせいで、ストーリーが追いにくく理解し辛かった。あとで文庫版を読もうと思う。2017/03/19

みうら

1
子供に読んで欲しくて購入。学研から出ているのと迷ったが、『かがみの国のアリス』も出版されているのは角川の方だったのでこちらを選択。物語のおもしろポイントや、だいたいのあらすじが簡単な漫画になっていたり、読書感想文をどうやって書いたらよいのかなど、多少やりすぎている気もするが、名作はたいてい子供にはとっつきにくいので、このくらいの方がよいのかもしれない。絵も可愛く、各キャラクターの存在感がどれもすごい。いつか子供たちが原画の絵が書いてあるアリスをちゃんと読んでくれたら嬉しい。2023/01/29

リリー

1
おうち文庫です2019/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11056618
  • ご注意事項

最近チェックした商品