- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
瑠璃色食堂もある商店街の夏祭り目玉企画は「どんぶり大会」!!お得意先の魚屋にどんぶりのアイデアを頼まれた瑠璃はワンコイン穴子丼を指南。しかししかしその情報を知ったライバル店はワンコインうな丼で対抗!絶体絶命のピンチに瑠璃がとった行動は…!?な、何とどーんと穴子をフライに揚げてしまうんです。きくち正太最新作、女子大区政食堂マンガ!今回ももちろんレシピ付き!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まろんぱぱ♪
37
穴子のカツどおーん!いいですね!ポン酢の蘊蓄、作れそうかな?川反女史がほぼ、準主役級(笑)食べること、呑むこと大好きなきくち正太先生の新作だもの、楽しみに決まってる(笑)2017/12/04
シマウマヒツジサイ
3
感想を追加。ポン酢好きなので、書いてあった手作りポン酢、やってみました。柑橘類ならなんでもいいとあったので手近なレモンを使ってみることに。2瓶作って熟成は1週間、わくわくしながら使うも、まだまだ未熟だったようでそこまで美味しいと思わなかった。でも2か月を過ぎて2瓶目を開けると、市販のポン酢では出会ったことがない味になっていた。雑味がない、でもうま味のあるおいしさ。結構柑橘を絞る手間がかかったけど、次やるならレモン以外も試してみよう。2018/03/24
kuma
2
穴子のカツ丼食べて~以上 あと最近反町女史の出番が楽しみです。次の巻ではじっちゃんが活躍しそう。楽しみ。2017/11/25
うめいち
2
穴子のカツ丼食べてみたい。2017/11/22
シーナ@食べ物漫画好き
2
6冊目 ぽん酢厨と自作厨といった感じ、コストを考えない自家製ポン酢は料亭か河豚料理屋みたいな店じゃないとなぁ。鯵のちらし寿司を柚子100%酢で。穴子丼、白焼きの煮穴子。穴子カツ丼、タレは煮詰め風。鶏ダシのキノコ汁、里芋も入っていてボリュームあって美味そう。次回も美味しそうだなぁ。2017/11/22