だいわ文庫<br> 草紙屋薬楽堂ふしぎ始末

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

だいわ文庫
草紙屋薬楽堂ふしぎ始末

  • 著者名:平谷美樹
  • 価格 ¥671(本体¥610)
  • 大和書房(2016/12発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479306207

ファイル: /

内容説明

「謎を解いて、見事に怪異を鎮めてみせるよ――」
時は文政――。
江戸の通油町にある本屋・草紙屋薬楽堂に戯作を持ちこんだのは、地味な三筋格子の着物を粋に着こなした鉢野金魚(はちのきんとと)。
薬楽堂に居候する貧乏戯作者・本能寺無念(ほんのうじむねん)とともに巻き込まれるのは、あやかしの仕業とも囁かれる怪事件――。
個性豊かな面々が集う江戸の本屋を舞台に繰り広げられる丁々発止の会話と謎解きと、どこかせつない人間模様。
読み心地満点の時代小説!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mocha

64
今で言う所の女流推理作家・鉢野金魚(きんとと)が推し当て(謎解き)をする。硬くはないけどきっちり江戸時代を描く平谷美樹さんの作品は相性がいいみたいだ。金魚自身も相棒の本能寺無念もいろいろ訳ありのようで、先が楽しみなシリーズ。表紙がラノベっぽいのがちょっと残念。2021/09/20

アルピニア

51
あやかしものかと思って手に取ったのだが、ふしぎな事件(幽霊、強請り、ポルタガイスト、神隠し)を推当(推理)で解決するお話だった。主人公は戯作者を目指している「鉢野金魚(きんとと)」。きっぷが良く、戯作者仲間の「無念」、薬楽堂の隠居「長右衛門」との軽快な会話が楽しい。彼女の過去も話が進むとともに明らかになっていく。江戸時代の出版に関する蘊蓄が散りばめられていて興味をそそる。さくさく読めてトリビアの知識を得られ、後味も良い。続巻も読んでみよう。2022/03/12

ポチ

49
妖が起こしたようなふしぎな事件を、金魚の軽快な推理が解決していく。テンポも良く中々面白い作品。続編も楽しみ。2022/04/17

ぽろん

41
ふしぎ始末とあったので、この世の物でない話を期待したのだけど、今の所、人間様の事件で解決。主人公の元太夫の新米戯作者、金魚が得意の推理で事件を解決していく。先輩戯作者無念も何やら秘密がありそうで、2巻に期待です。2018/01/09

はにこ

31
戯作者志望の金魚。おきゃんな感じが良いなぁ。誰かと似ていると思ったけど、「貸し物屋」のお庸だ。平谷さんらしいキャラ。ふしぎ始末とあるので妖ものかと思っていたんだけど推理もの。なかなか面白かった。2021/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11197872
  • ご注意事項

最近チェックした商品