文春文庫<br> 坂の上の雲(八)

個数:1
紙書籍版価格
¥803
  • 電子書籍
  • Reader

文春文庫
坂の上の雲(八)

  • 著者名:司馬遼太郎
  • 価格 ¥800(本体¥728)
  • 文藝春秋(2016/01発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167105839

ファイル: /

内容説明

「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」。明治三十八年五月二十七日早朝、日本海の朝靄の中にロシア帝国の威信をかけたバルチック大艦隊がついにその姿を現わした。国家の命運を背負って戦艦三笠を先頭に迎撃に向かう連合艦隊。大海戦の火ぶたが今まさに切られようとしている。感動の完結篇。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

176
最後の奉天へ・・・。に感動した。好古の生涯の仕事だったのだろうなと思った。時代はどんどん暗い方向へ行っていたが日露戦争がひとつの時代の分岐点になったのだと思った。2010/01/27

yoshida

164
再読。日本海海戦で連合艦隊がバルチック艦隊を撃滅。ポーツマスで講和が成立し日本はロシアに辛勝する。明治維新以来、培ってきた日本の一つの到達点。有色人種は欧米列強に勝てないとされてきた時代、日本が独立を確保する大きな意義を持つ。また、テクノロジーへ訓練での練達が互した最後の時代かもしれない。例えば大東亜戦争でレーダーやVT信管に練磨で対抗出来たかは疑問である。訓練は大切である。しかし、科学技術の進歩は、訓練だけでは追い付けない。日本には資源がない。哀しいが精神主義に走る面もある。現代も共通することだろう。2019/11/10

ケイ

144
ぼんやりと聞いていた講義で、ふと耳にとまった言葉、「露西亜と日本の戦争とは、白人に対し有色人種が初めて勝った戦いで、白人だけが優位ではないと示されたのです」 フランス留学中での仏近代史での授業のこと。それは、その教授の自説だったのかもしれない。それ以来、日露戦争とは何だったのだろうとずっと気になっていたものをやっと読めた。勿論、これは司馬さんからみた事実に過ぎないわけだが。「本日晴朗ナレドモ浪高シ」高い波により、頑丈なロシア戦艦の下部の弱い部分がむき出しになったところを日本の砲弾が襲ったのだった。2015/02/11

forest rise field

139
長編小説を読み切った充実感は最高!心残りは年内(2022)に読み切れなかった事。小国日本が大国ロシアのバルチック艦隊を全滅させ、日露戦争の勝利へ。負けたら日本は滅ぶという意識で戦った明治の日本人は凄いと思った。日露戦争以後の日本の行方は怪しくなるが、何故そうなったのか?考える機会も与えられた。小説とはいえ、歴史・思想・地政学など新たな興味を持たせてくれた。ロシアのイメージも専制君主制から変わらないなぁ。2023/01/02

いおむ

125
読み終わりました!2年くらいかけてじっくりと読ませていただきました。日露戦争については日清戦争に続いて連勝し「日本が勝った!」「日本強い!」くらいの印象しか子供の頃はなく、詳細を知る機会もなかったのが悔やまれます。その後の太平洋戦争に続く悲劇の流れが既にあり、防げなかったことも悲しい。しかしこの作品を《今》読むことができたことは良かったと思います。2019/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/572702
  • ご注意事項