- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
知の更新こそが己を前進させる! <言霊使いの起源>編開幕!! ――知識を積むことで強くなる言霊使い。ビブリオマニアなことはは元老院内にある大図書館に赴く。そこで出会ったのは司書であり、言霊使いの真理を知る老婆。教えを請おうとした矢先、大音量を発しながら乱入する少女あり。やむなく迎撃することは。静謐なる大神殿は、音と声の戦場と化す。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ソラ
35
またしても気になるところで終わった。空白の世代の真相が明らかになりそうで続きが待ち遠し過ぎる。じゅりさん、椎名さん、撫子さんの3人のストーリーも良かった。それにしても元老院の地下構造物がエヴァのあれに似てると思ってる人は自分だけじゃないはず(笑)2014/02/09
ソラ
31
よざかるはホント日常パートがすごく良いなぁと思う。もちろん本編ももちろんだけど。そして、空白世代の隠された秘密がめちゃくちゃ気になる2014/06/15
ソラ
23
元老院の地下は一体どうなっているのだろうか。キャラクターがどんどん深堀されていって魅力的になっていくのもこのシリーズの魅力かな。今回は表紙の椎名。2014/12/06
kanon
19
何故か最近まためちゃくちゃハマってきている夜桜四重奏。キャラクターをばんばん出されても、誰が誰だか判別出来なくなり、何かよく分からないまま読みすすめていたイメージが昔はあったのだけれども…何回も読むことで段々と記憶に残ってきたのと、物語が進むにつれて、そのキャラクターたちのことを深く取り上げてくれて、感情移入が出来る様になったと言うのもある。過去話とかで心情の背景とかが分かってきて。やっぱり漫画も…勉強と同じように結局は反復学習が大切なのだなあ、と、この漫画を読んで改めて感じた今日この頃なのでした(笑)2014/11/09
sskitto0504
16
思いのほかアオがあっさりと。伏線はたくさんだし、まだまだ楽しめるかな。2014/02/24
-
- 電子書籍
- 聖女じゃないと追放されたので、もふもふ…
-
- 電子書籍
- SUPERサイエンス 南極海ダイナミク…
-
- 電子書籍
- 花と王子のヒミツゴト【マイクロ】(8)…
-
- 電子書籍
- 社会を変える投資 ESG入門 日本経済…
-
- 電子書籍
- 隠れ大阪人の見つけ方