内容説明
レイフォン・アルセイフ。顔良し、性格良し、武芸者で小隊のエース。どこまでもハイスペックなヤツの周りには、やっぱりハイスペックな彼女たちが存在する。“ザ・パーフェクト”完璧美少女のフェリ、生徒たちの憧れである小隊を束ねる隊長のニーナ、クラスで一番可愛いメイシェン。そして最近、そこにまたとびきりの彼女が加わった。リーリン・マーフェス。弁当屋でアルバイト中のレイフォンの幼なじみ。何なんだ? ツェルニ中のとびきりの女の子たちはみんなヤツ絡みだとでも? くそっ、モテ系は滅びろ――!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
maito/まいと
9
リーリンがやってきて、大きく動き出すレイフォン争奪戦。見ている側からすると楽しそうなのだが、当事者や近いポジションからすると、そんな悠長なこと言ってられないらしく(笑)そんなヒロインたちの悲喜こもごもを描いた短編集。ま、みんなおいしいところはあるのだけどね(笑)特にフェリパートは青春あるあるで大笑い間違いなし。と言いながら地味に重要エピソードが最後に入り込んでくるので気を抜きすぎてはいけない(苦笑)2009/01/30
いくら丼
5
エドが好きwあとフェリのテストは、オチは想定内ですが……内面で格闘しすぎて上手く自己表現できず暴走するところなど、現実の自分とのシンパシーを感じる部分も。フェリは頭は良いんですよね。記憶力は元より、大量の情報を仕入れて処理する能力が非常に高い。そういう特徴を持つ念威操者の中でも、更に天才なのがフェリです。ただ、だからこそ余計に脳内で翻弄されたり、理解し合うハードルが高かったり。武芸者はファンタジー生物ですが、現実の人間それぞれの苦しみが、フィクションの枠の中でしっかり描かれていて、それが魅力的なんだな。2022/07/16
こも 旧柏バカ一代
5
番外編ばかりで、ダレて来た。 ルッケッンスとの勝負とグレンダン接近の続きはいつだ?2019/05/30
紅羽
5
あれ、長編だと思って読んでいたら短編だった(笑)何だかレイフォンのモテモテな日常編という感じがしないでもない。もうレイフォンの魅力というか懐の深さは女子だけでなく、男子もキュンとなりそうです。アイミの辛辣な言葉に、キッパリと「友達」と言ってくれたらエドでなくても…(笑)そのオチはやっぱり想像通りでしたが。今回、正気でないニーナ先輩が可愛かったです。2012/11/08
セディ
4
短編集です。ニーナはかなり壊れてきています。ツェルニ最強の武術者で一人でも汚染獣に立ち向かうレイフォンが勉強になると完全にダメダメですね。てかリーリンが最強??エドがいいです。モテ系は滅びろ!2010/06/24
-
- 電子書籍
- 花ゆめAi 年年百暗殺恋歌 story…
-
- 電子書籍
- アホリズムaphorism四巻 ガンガ…