ビッグコミックススペシャル<br> 竹光侍(1)

個数:1
紙書籍版価格
¥942
  • 電子書籍
  • Reader

ビッグコミックススペシャル
竹光侍(1)

  • ISBN:9784091810342

ファイル: /

内容説明

正月の寒い朝。まだ家族も眠っている中、少年・勘吉が厠に行くため戸を開けると、若い侍が立っていた。侍の名は瀬能宗一郎。このたび江戸の長屋にやってきた宗一郎は、勘吉に対し必要以上に丁寧な挨拶をすると、同じように長屋の住人たちにも挨拶回りをしていく。売り物の蛸をひたすら眺めたり、甘い団子を頬張ったりする宗一郎の行動に興味を持った勘吉は、彼のことをつけ回すが…。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

広陵高校何で出たんやと思う26歳キャビンアテンダント・寺

33
昨日、コンサートを見に行ったついでに広島市にある『古本交差点』を見てきた。そこに一つの本箱。ブッククロッシングという試みで、自由にそこの本を持ち帰り、他所に置いて誰かに持ち帰って貰い、持ち帰った人がまた他所に回すという「世界中を図書館に」という活動だそうだ(www.bookcrossing.jp)。これが面白そうなので持ち帰ってみた。主人公は町人長屋に越して来た信州浪人・瀬能宗一郎。狐面の奇人である。彼を観察する長屋の少年・勘吉。絵が素晴らしく内容も面白い。さあこの本、どこに置こうか(^-^)。2014/11/10

アナクマ

20
泰平の世に、身の置き所の定まらぬ、甘味好きの浪人。腰に差すは竹光。身に棲む鬼を消し去れない剣豪が、知らず嵐を引き寄せる。長屋の息子には懐かれるが、雲行きはあやしい。◉松本大洋が原作付き作品にチャレンジ。作画表現は渋く/ファニーに簡素化、一旦入り込めれば心地よい省略の世界。「カットが多くて、最小限に切り詰めた文字が絵に寄り添っている絵物語」って感じた(それを漫画と呼ぶのか)。一触即発のピンチに割り込む御輿大三朗の登場シーン(p.139)バシッと決まってる。◉連書『浮浪雲』『百日紅』『もっこり半兵衛』2021/06/13

りす

12
瀬能宗一郎、カッコいい!2016/03/16

昭和っ子

12
絵のうまさは別次元!北斎漫画思い出したりして。乱拍子の様な絵とコマ割で人物の位置関係も分かりにくいとこもあるんだけど、それなりに配慮もしてあって、「読むぞ!」という気を起こさせてくれる。宗さんがまゆ毛の濃い磯崎先生の所に道場破りをしに行く話での、「邪気のない者の残酷さ」にウ~ンと唸らされたが、ちゃんと後日談が用意されていて、ホント良かったです。「この世のものでない所のある御仁」なんて、子供に任せておけばよいのよね。2012/07/17

matun

9
とにかく絵がカッコいい‼構図とか…堪らないです2013/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/552542
  • ご注意事項

最近チェックした商品