新潮文庫<br> 風の万里 黎明の空〈上〉―十二国記

個数:

新潮文庫
風の万里 黎明の空〈上〉―十二国記

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月22日 13時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101240565
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

陽子は、慶国の玉座に就きながら王の役割を果たせず苦悩していた。そして二人の少女もまた、それぞれの苦難を抱えていた。

人は、自分の悲しみのために涙する。陽子(ようこ)は、慶国(けいこく)の王として玉座に就きながらも役割を果たせず、女王ゆえ信頼を得られぬ己に、苦悩していた。祥瓊(しょうけい)は、芳国(ほうこく)国王である父が簒奪者(さんだつしゃ)に殺され、公主の平穏な暮らしを失くし哭(な)いていた。そして鈴(すず)は、蓬莱から流され辿り着いた才国(さいこく)で、苦行を強いられ、蔑まれて泣いていた。それぞれの苦難(くるしみ)を負う少女たちは、幸福(しあわせ)を信じて歩き出すのだが──。


十二国記シリーズ
魔性の子
月の影 影の海〈上〉
月の影 影の海〈下〉
風の海 迷宮の岸
東の海神(わだつみ) 西の滄海
風の万里 黎明の空〈上〉
風の万里 黎明の空〈下〉
丕緒(ひしょ)の鳥
図南(となん)の翼
華胥の幽夢(ゆめ)
黄昏の岸 暁の天(そら)
白銀の墟(おか) 玄(くろ)の月 第一巻
白銀の墟(おか) 玄(くろ)の月 第二巻
白銀の墟(おか) 玄(くろ)の月 第三巻
白銀の墟(おか) 玄(くろ)の月 第四巻

内容説明

人は、自分の悲しみのために涙する。陽子は、慶国の玉座に就きながらも役割を果たせず、女王ゆえ信頼を得られぬ己に苦悩していた。祥瓊は、芳国国王である父が簒奪者に殺され、平穏な暮らしを失くし哭いていた。そして鈴は、蓬莱から辿り着いた才国で、苦行を強いられ泣いていた。それぞれの苦難を負う少女たちは、葛藤と嫉妬と羨望を抱きながらも幸福を信じて歩き出すのだが―。

著者等紹介

小野不由美[オノフユミ]
大分県中津生れ。大谷大学在学中に京都大学推理小説研究会に在籍。「東亰異聞」が1993(平成5)年、日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作となり、話題を呼ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミュポトワ@猫mode

534
十二国記のエピソード4の上巻、読み終わりました。この巻は、面白いけど、切ないそんな巻でした。十二国記って結構、切ないお話が多い気がするのは私だけでしょうかね? 対価って言うのは責任の重さに対して払われるものっていうのはそのとおりなんですけどね、でもやっぱり切ないっていう… まぁそこがこのシリーズの面白いところではあるのですけど。 で、今回の巻は、エピソード1の続きに戻った感じですね エピソード2と3がこの世界の背景を説明してる感じで、ここで本筋に戻ってきたってイメージだと思ってます。下巻も楽しみです。2018/07/15

kou

526
3人の少女の苦難には気持ちが沈んだが、楽俊が登場すると、ほっこり癒やされてしまう(笑)。それにしても、采王、供王、清秀、楽俊と、今回の登場人物達の言葉には、胸に突き刺さり、考えさせられる事が多かった。下巻が早く読みたくて仕方ない!!2019/08/27

パトラッシュ

505
十二国は神に選ばれた王が君臨する世界のはずが、その苛政ぶりは地獄に等しい。理想を持つ王が即位しても下僚は頭を下げながら舌を出し、民衆を虐待し重税を課す。誰も信じられなくなった王は暴政の果てに殺され、その家族は民衆の迫害を受け世を恨む。海客の少女は死ぬほど酷使され、明日を信じられない。残酷な現実に打ちのめされた三人の女は、夢を実現する策を探る旅に出る。三方向から発したロードノベルは、読み辛いほどの苦闘を重ねながら慶国へと集約していく。彼女たちは成長して幸せを掴めるか、絶望のまま果てるのか見えぬまま。(続く)2023/11/03

南北

466
再読。ただし内容はすっかり忘れていたので、新鮮な気持ちで読むことができました。明治時代から十二国に流された「鈴」、峯王の娘で仙籍から除かれた「祥瓊」、景王になったものの自信の持てない「陽子」の3人の少女の話です。最初は接点のなかった3人ですが、鈴も祥瓊も慶国に来ることになります。最初は自分の不幸を嘆いているだけの鈴と祥瓊ですが、鈴は清秀と祥瓊は楽俊と出会うことで少しずつ気持ちに変化が出てきます。3人とも現状に満足していない点では共通していますが、今後どう変わっていくかが楽しみです。 2019/07/30

NADIA

358
胎果でありこの世界の全てに疎い景王・陽子、芳の先王の王女・祥瓊、日本からこの世界に流され海客となった鈴の3人の少女の辿る物語。再読なのでどのような終息に向けて話が進んでいるのかは分かってはいるが、それでも先が気になる面白さ。自分を憐れんで他人を妬み恨む感情は、誰もが覚えがあると思う。祥瓊・鈴のその気持ちは経験的にも理解できるし、陽子の無力感も想像ができる。半獣の楽俊の登場に心が和む。ああ、ネズミの姿の楽俊に会ってみたい。みんな、頑張れ!!2019/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6485724
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品