TURNS 69 - 一次産業の未来地図

個数:1
  • 電子書籍

TURNS 69 - 一次産業の未来地図

  • 著者名:第一プログレス
  • 価格 ¥540(本体¥491)
  • 第一プログレス(2025/06発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

【識者インタビュー】
(1)株式会社 日本農業代表取締役CEO 内藤 祥平さん 歴史的な宿命を乗り越えて農業は成長産業へと変化していく 
(2)NPO法人 共存の森ネットワーク理事長 渋沢寿一さん 土地とコミュニティに根ざす「生き方」の回復が持続可能な林業の起点となる 
(3)株式会社さかなプロダクション代表 ながさき一生さん 漁業の未来を切り拓く鍵は柔軟なシステム、つながり、ユーモア
【特集】一次産業の未来地図 
●新潟県南魚沼市|株式会社関農園 土に生きて、世界一を目指す 一流を貫くかっこいい米農家へ 
●高知県安芸市|合同会社シーベジタブル 経済、地球、暮らしの「三方よし」豊かな海と未来をつくる海藻栽培 
●奈良県野迫川村|有限会社津田林業 林業を安全でかっこいい仕事に 人口三百人の村を変革の最前戦に 
●神奈川県伊勢原市|石田牧場 小さな牧場がつくりあげた都市酪農の理想形 
●広島県三次市|有限会社小川モータース 地域を“資源”として捉える目が一次産業の可能性を広げる
【第二特】拡張する一次産業 
●山形県鶴岡市|株式会社SHONAI 全ての地方プレーヤーよ、僕らに続け 世を照らす「希望」となれ 
●千葉県旭市|Bocchi 落花生を六次産業化し地域の未来を仲間と切り拓く 
●鹿児島県阿久根市|下園薩男商店 水産業もまちも守るために今あるコトに「一手間」加え続ける
【連載ほか】 
●TURNS PERSON 地域の事業者に寄り添う事業承継の形 
●僕たちのローカルデザイン考 
●地域おこし協力隊リポート高知県土佐市 
●これからの官民連携 「福祉」をアップデート 誰もが主役になれる地域へ 
●地域おこし協力隊のトリセツ 応募がこない! 現状分析と対策 
●わたしもTURNSになりました 千葉県富津市 
●読んで、僕も考えた。 井上岳一 
●よく見ると動いている アサダワタル 
●素晴らしきローカル土産

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数58件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす