内容説明
江戸中期,大坂の医師寺島良安が中国・明の王圻(おうき)の『三才図会』にならって編んだ,わが国初の図入り百科事典の口語訳。天文,地理から動植物,人事まで,類書を博引傍証して解説する。第4巻は,巻十五から巻二十二まで,技芸・神祭・兵器・刑罰。
-
- 電子書籍
- 小動物系令嬢は氷の王子に溺愛される【ノ…
-
- 電子書籍
- 源頼朝
-
- 電子書籍
- 理屈でわかる英語13文型
-
- 電子書籍
- 妊娠・出産&子育て お母さんのための冷…
-
- 電子書籍
- ぼくはいかにしてキリスト教徒になったか…