光文社キャラクター文庫<br> 花菱夫妻の退魔帖 四

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader

光文社キャラクター文庫
花菱夫妻の退魔帖 四

  • 著者名:白川紺子【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 光文社(2024/07発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334103675

ファイル: /

内容説明

お祓いを裏稼業とする男爵・花菱孝冬のもとに嫁いだ鈴子。花菱家の本邸がある淡路島で、孝冬がお祓いに呼び寄せる十二単の霊・淡路の君の秘密と、鈴子が花菱家へ嫁ぐことになった因縁を知る。再び東京へ戻り、心機一転、新たな心持ちで稼業に臨む花菱夫妻に持ち込まれたのは、楡子爵の旧邸に出る血まみれな女の幽霊のお祓いだった……。果たして、淡路の君はこの幽霊を“食らう”のか? 大人気悪霊退治ファンタジー第四弾!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真理そら

80
鈴子の「淡路の君」に対する見方が少し変化したかも。いつも通り着物の意匠についての細かい描写が楽しい。孝冬の洋装との細かいお揃いも楽しい。松印についての謎も近いうちに解けるかもしれないという予感。ストーリーそのものも楽しいが、漂う大正時代の空気感が好きだ。2024/07/12

こも 旧柏バカ一代

73
東京に戻って時代に翻弄されてしまった女性達。元軍人にDVされ亡くなった女性は本妻の元へ行き、夫が冥府へ連れて行こうとするのを防ごうと彼女の屋敷に取り憑く。その本妻も自身の知り合いが取り憑いていると知ってるのでお祓いの必要はないという。淡路の君は結局は旦那の怨霊を喰らう。河原に佇む女衒をしていた女の霊は全く興味を持たず。淡路の君の好みがいまいちわからない。2024/07/11

ひさか

71
2024年7月光文社キャラクター文庫刊。神の居ぬ間に、鬼灯の影、初恋金魚、の3つの連作短編。孝冬と鈴子の関係はますます濃密に。懐剣にあった大黒様の留守文様から大黒天の木像で霊を鎮めた鈴子の機転が楽しい。それにしても、鴻の八千代は怪しくて不気味だ。禍が起こらなければ良いのだが…。次回が、楽しみ。2024/07/29

はにこ

68
孝冬、すっかり尻に敷かれてるな。ワガママな男心が可愛い。花菱夫妻の周囲にちらつく鴻夫人。怖すぎる。慈善活動で裏が読めないよ。幽霊になってこの世を彷徨うのって辛いね。今後も鴻夫人絡んできそうだなぁ。早く読まないと忘れちゃいそう。2025/05/09

61
☆4.5 鈴子さんと孝冬さんなんだかとても微笑ましい夫婦。シリーズは続きがありそうです。 まだまだわからない事が多い…鈴子さんの母親のこと、淡路の君…とても面白く読ませていただきました。続きが早く読みたいです。2025/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22022978
  • ご注意事項

最近チェックした商品