ハヤカワ文庫JA<br> マルドゥック・アノニマス9

個数:1
紙書籍版価格
¥1,034
  • 電子書籍
  • Reader

ハヤカワ文庫JA
マルドゥック・アノニマス9

  • 著者名:冲方丁【著】
  • 価格 ¥1,034(本体¥940)
  • 早川書房(2024/05発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784150315726

ファイル: /

内容説明

〈クインテット〉と袂を分かち、〈イースターズ・オフィス〉に身を寄せたシルヴィア。〈シザース〉を加えた三つ巴の争いの行方。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiseiok

33
年1刊行のマルドゥック・アノニマス9巻目。これほどの大河になるとは思わなかったなぁ。前回の忍法帖カーニバルとは打って変わって、馴染みのキャラ達によって絶賛継続中の薬害訴訟と政界権力闘争(とラブストーリー!)に今回はフォーカス。巻頭キャラ一覧ページの確認頻度も減って読み易かったよ。とはいえストーリー構成の要素がいかんせん多すぎて、進展も鈍く感じる。気付けば飢餓感ではなく義務感、ウフコックの運命をしかと見届けねば…という思いで粛々と読んでます。収拾付かなくなる前にたたみ始めてはもらえないでしょうか、冲方先生。2024/06/05

りー

24
シルヴィアとバジルのお涙頂戴時代劇が中心のこの巻。長くないっスか?と、正直なところ思うのですが、面白いのも事実なので、うぐぐぐぐ…と呻きながら読み続ける読者なのでした。冲方先生はね、うっそ!ってくらい、回収は早いから、きっと大丈夫。シザースの「感覚と思考を共有しながら完全な別個人でもある」…って、想像ができない。また1年後かー😭。読者は辛いよ。2024/05/26

Kanonlicht

22
イースターズ・オフィスとハンター陣営の共闘が多くて、敵同士だということをつい忘れそうになる(互いに相手を出し抜くために謀略をめぐらしているわけだけど)。ついにウフコックが自ら匿名(アノニマス)であることをやめ、世間にその姿を公表。ということは、物語の終わりも近い? いやいや、全然終わる気配がないし、なんならまた新たな火種が生まれそう。最新刊に追いついちゃったけど、早くも続きが気になり過ぎる。2024/06/09

本の蟲

16
分裂と吸収。抗争と一時停戦を繰り返すエンハンサー集団による異能バトル。証人のリストアップに相手の妨害に対する法廷外戦術。着実に準備が進む大企業に対する集団訴訟。資金調達にロビー・アタックにイメージ戦略。聖域という錬金術を生むための選挙戦。風呂敷を広げに広げ、登場人物も膨大で、気軽に読み始めるにはやや敷居が高くなってしまったアノニマス最新刊。亀の歩みだが決戦の日が近づいている。しかし葬式場面初出から、誰が死んだかで1年。どうやって死んだか(本作)で1年。本当に死んだのか、でまた1年(来年)だろうなー2024/05/26

明智紫苑

10
このシリーズにおける「共感」という概念がうさんくさいものとして扱われているのは、まさか『ガンダム』のニュータイプや『エヴァンゲリオン』の人類補完計画のアンチテーゼなのだろうか? それはさておき、この巻は明確に「政治」の話だが、残虐シーンもちゃんと(?)ある。最終的には酒見賢一氏の『陋巷にあり』のSF版みたいな冊数になりそう。それはさておき、ハンターの本当の正体が気になる。かなり早い時期に明かされた「本名」が本物とは限らない。実は他の冲方作品の登場人物の生まれ変わりの可能性すらあり得る。2024/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21885776
  • ご注意事項