内容説明
◆「支線」といえば、本線から枝分かれする線区? 埼京線のような本線の別線? 貨物支線?……
なかなか、位置づけが難しいので、元々は本線の支線「元本線」、通勤&貨物用支線「産業線」、貨物輸送用の別線「迂回線」、波動輸送用の支線「行楽線」、車庫に通じる支線「回送線」の5つにカテゴライズしてみました。そして、代表的な路線・区間について、支線になった経緯、支線としての役割、列車の運転方、沿線の見どころなどを解説します。あなたのお気に入りの「支線」はどこですか?
-
- 電子書籍
- この恋を選んだ理由~アルファの執愛【全…
-
- 電子書籍
- プロミスオブスターシード 分冊版(6)
-
- 電子書籍
- サム、マイウェイ~恋の一発逆転!~【タ…
-
- 電子書籍
- BOOMB~繋がれた男~(5) DED…
-
- 電子書籍
- 「死んでみろ」と言われたので死にました…