- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
累計950万部を突破する超ベストセラーとなった、体内細胞擬人化漫画『はたらく細胞』。
大人気コミックがまたまた絵本になりました!
楽しみながら学べる絵本の第5弾!!
今回のテーマは、子どもたちにとってなじみ深い「かぜ」と「たんこぶ」。
せきやくしゃみ、発熱……。からだの不調を感じたとき、真っ先に思い浮かべるのが「かぜ」。
一方、頭をぶつけたときにできる「たんこぶ」。
どちらも、軽い病気・ケガと思うかもしれませんが、油断するとたいへんなことになるかも。
かぜって一体どんな病気? たんこぶはなぜできるの?
体の中の細胞たちのはたらきから、かぜとたんこぶのひみつに迫ります。
からだのしくみについての解説もあり、小学校低学年にもわかりやすく、5巻から読みはじめても楽しめます。マンガ原作ならではのテンポのよいおはなしを読んでいくことで、からだの不思議について理解できる絵本です。原作には無い子ども向け医学コラムも掲載。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
33
絵本で楽しめる細胞シリーズです。マンガをさらにぎゅっと圧縮した感じ。擬人化することでよりわかりやすくなるーいいですねえいいですねえ。しかしこのシリーズは多彩で驚かされます。次の展開にも期待しちゃうな。2024/03/31
ぼりちゃん
10
ひとり読み。読み終わると「このシリーズもっと読みたい!」と言ってきてくれた息子。絵本シリーズもコミックシリーズも順番に全部予約していくことに( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 8歳2023/09/05
きっちんきりん
8
カゼの回は、「一般細胞って自らコピーを作る」という事に驚きました。身体のことって全然知らなかった…!とこのシリーズ読むと本当に驚きます。 たんこぶ回はうしろまえちゃんが出てきます。 読んでからしばらく経ったのですが今日「ママ!うしろまえちゃんの名前の秘密がわかったよ!あの子、ぼうしの後ろが前になっちゃってるの!」と、息子が大発見をこっそりと真剣に教えてくれました。 彼にとっての秘密は、私にとっても大切なことだと信じていてくれて嬉しい。2024/07/17
粋
5
血小板ちゃんの可愛さと白血球さんの優しさに癒される。コラム3での凝集の写真は凄いですね。2023/12/23
遠い日
2
「絵本 はたらく細胞」シリーズ5。「かぜ」と「たんこぶ」の2話。人間の体の中で細胞がどうはたらくのか。どんな機能を発揮するのか。とてもわかりやすく描かれています。キラーT細胞、ありがとう。巨核球と血小板もありがとう。2024/10/30
-
- 電子書籍
- 妹はシスコン兄がめんどくさい: 4【電…
-
- 電子書籍
- ドラゴン養ってください【単話】(22)…
-
- 電子書籍
- ハイスペ旦那には秘密がある1 Puffs
-
- 電子書籍
- ひともんちゃくなら喜んで!【単話】(2…
-
- 電子書籍
- 焦れ恋ロマンス~エリートな彼の一途な独…