講談社の創作絵本<br> 絵本 はたらく細胞 4 注射はこわくない! 熱中症とおたふくかぜ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

講談社の創作絵本
絵本 はたらく細胞 4 注射はこわくない! 熱中症とおたふくかぜ

  • ISBN:9784065283004

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

累計750万部を突破する超ベストセラーとなった、体内細胞擬人化漫画『はたらく細胞』。
その数一人あたり、およそ37兆個。
細胞の数だけ仕事(ドラマ)がある。

アニメ2ndシーズン「はたらく細胞」が話題の大人気マンガが、またまた絵本になりました!
楽しみながら学べる絵本の第4弾!!

温暖化の影響で毎年猛暑が続く中、年少読者には切実な「熱中症」。
熱中症になったとき、体の中ではなにが起こっているの?
どうすれば、熱中症を防げるの? 
もしなったらどうすればいい?
(答えは ・水分をとる ・帽子をかぶる ・大きな血管が通っているところを冷やす…)などの疑問が、
細胞たちの活躍によって解き明かされます。

第2話では「おたふくかぜ」を起こすウィルスが体内に侵入。
細胞たちは苦戦しますが、このピンチを救うのが「熱中症」と同じ注射なのです。
子どもたちが苦手な注射も、病気になったときには必要な治療なのだということが理解できます。

からだのしくみについての解説もあり、小学校低学年にもわかりやすく、4巻から読みはじめても楽しめます。マンガ原作ならではのテンポのよいおはなしを読んでいくことで、からだの不思議について理解できる絵本です。原作には無い子ども向け医学コラムも掲載。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

35
まんがよりもわかりやすい内容なこともあるのか、娘さんが楽しそうに読んでいました。…そういえばおたふくかぜをやっていないのよね、娘さん…。2022/12/27

ぼりちゃん

24
絵本はたらく細胞の2冊目!こちら4巻のテーマは「熱中症」と「おたふく風邪」。熱中症になった時の体内での様子はイメージしやすいし、おたふく風邪に罹った時の記憶細胞とB細胞の働きもわかりやすい。 汗腺付近では間欠泉のように噴き出る汗孔のようすがLIVE中継されていて笑った。おたふく風邪の元ムンプスウイルスの容貌も笑える。めっちゃお多福してるし🤣予防接種されると体内で訓練している細胞さん達がけなげだったな。 息子「この変な人だれ?」と言うのでよく見たら監修された方の顔した白血球が1人混じっていた(笑)  8歳2023/04/07

ゆっき

21
絵本はたらく細胞第4弾。「熱中症」と「おたふくかぜ」を分かりやすく解説。熱を体の外に出そうと頑張ってくれるはたらく細胞さんたち。暑い日はこまめに水分や塩分を取ることを忘れないようにしなくては。B細胞さんと記憶細胞さんのはたらきもありがたいです。絵本シリーズは可愛くて分かりやすいのでこれからも続いてほしいです。2022/08/27

5
こんだけ可愛いと、熱中症もおたふく風邪もたいした病気じゃないように感じてしまうな(苦笑)そして、今回は医療監修の原田先生を探せもあり(笑)2023/12/22

moco

1
【小1】娘の感想「熱中症もおたふく風邪もなったことないけど、怖い」2024/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19832986
  • ご注意事項

最近チェックした商品