- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
成長し続ける大に新たな試練…!?
トリオのアメリカでの旅は続き、ジャズの聖地で得た手応えを携えマイアミへ降り立った大(ダイ)たち。しかし、大の渾身の演奏にも観客の反応が薄い!? 他のメンバーに促され、自分自身を変えるべく、新たにベーシストをメンバーに入れるが、そのベーシストがとんでもない男で!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ムッネニーク
80
7冊目『BLUE GIANT EXPLORER 8』(石塚真一/NUMBER8 著、2023年2月、小学館) ジャズの聖地・ニューオーリンズ編完結。舞台は次なる土地マイアミへ。新たな出会いと予期せぬ再開が、大に大きな変化をもたらす…のか?いよいよ映画も公開されるという事で、そちらも楽しみ♪ 「Aren't you ashamed? 恥ずかしくねえのか? Damn Ass!! バーーーカ!!」2023/02/14
ツン
75
いろんなことを経験すること、人間としての広がりを持つことは大事ですよね。2023/02/14
hiro
58
アメリカ編も8巻目。旅を続ける3人がやってきたのはなんと(WBCでまだ熱い)マイアミ。しかし、ダイが今まで正しいと思ってやってきたことが、なぜかマイアミでは観客の反応がよくない。そこでゾッドが知っていたマイアミ在住のジョーが登場するが、これがとんでもない〝天才〟ベーシストだった。そして、ポートランド以来のシェリルが登場したので、2巻を読み返してみるとそのBONUS TRACKの話とこの8巻がちゃんとつながっていた。ジョーとシェリルの登場で、ダイが世界一に向かって大きく変わっていく予感がした8巻だった。 2023/04/29
コットン
56
実力の中に安住することなく変化を求めてアグレッシブに進む姿が良いですね~♪。2023/07/14
wata
40
一所懸命練習して、自分の音も技術も上達してきたダイさん。だけどお客様の反応見ながらはしたことないかも。エンターテイナーならば、相手を楽しませないとね2023/04/27