内容説明
森の中にすてきなお店をみつけたナナは思わず入ってみます。そこは洋服屋でした。お客さんは人間ではなく、森の動物たちでした。心があったかくなる童話。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ツキノ
24
【シリーズ1作目】2003年11月発行。以前仕事の休憩中にちょっと読んでみた本。満を持して?読む。転校生のナナが見つけた森の中の素敵な家。そこは「なんでも魔女商会お洋服リフォーム支店」。おとなのようにえらそうなシルク、丁寧な言葉遣いの「めしつかいねこ」コットン。春のたんぽぽカーニバルをめぐるねずみとくまのおはなし。【85-633】2022/04/28
absinthe@読み聞かせメーター
22
6歳の娘に読み聞かせ。こういう話は大好きだ。テレビ的、漫画的な最近の絵本に比べて、本当に本らしく描写が丁寧だ。こういう本は子供のためになる気がする。楽に手に入る物が安物なのはどこの世界でも同じ。 2017/02/06
吉田あや
21
引っ越してきたばかりのナナちゃん。黄緑色の新緑に溢れた、春になったばかりの森の奥に入ると真っ赤なつるバラに包まれたレンガ造りのお家が。ドアにかかった看板には"なんでも魔女商会・お洋服リフォーム支店"お店にはナナちゃんと年も背も変わらない魔女のシルクと二本足で歩いてしゃべる、エプロンをつけたネコのコットン。ドレスの代金は掛け売りで、例えば未来にシルク困った時に助けてもらう"たすけあいの気持ち"。忘れたくないキモチがいっぱい詰まったハッピーな魔法の溢れる本。次の巻はどんな魔法に出逢えるか楽しみ!2013/07/29
カタコッタ
20
前橋市出身のあんびるやすこ先生のご本を読んでみようと思い、なんでも魔女商会のシリーズから。女の子が大好きなお話です。(私も好みですよ。)イラストも豊富で読んでいて楽しいのが良いです。あんびる先生、この一冊で大好きになりました。 2024/06/18
小夜風
20
【小学校】あんびるやすこさんの本はシリーズがたくさん出ているのにお話の手を抜かず、しっかり楽しく読めるのが凄いな~って思います。絵も可愛いし、使われるアイテムも女の子のハートを鷲掴みですね♪特に、ナナに与えられた裁縫道具が素敵でした!ピンクのリボンに黒い糸で数字が刺繍されたメジャーとか、私も欲しいなぁ♪このシリーズもたくさんあるみたいなので、娘に「また借りてきてね♪」ってお願いしました♪2015/01/10
-
- 電子書籍
- 公衆栄養学 第7版 栄養科学シリーズN…
-
- 電子書籍
- イチゴ哀歌~雑で生イキな妹と割り切れな…
-
- 電子書籍
- 皇女様はオタク男子【タテヨミ】第61話…
-
- 電子書籍
- 優雅な略奪者【分冊】 9巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- スルタンの後継ぎ 砂漠の王子たち:消え…