- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
数学的才能に溢れている関口ハジメは、数学者・内田豊から指導を受け、日々成長。そんなハジメは、内田と別々の道を進むことを決める。ライバル・手嶋ナナオや数学の才能がある少年少女とともに数学を学び、より進化するハジメ。だが、手嶋がハジメに想うのは…。NHK「あさイチ」「今どきの学習マンガ」特集で紹介され注目を浴びた数学少年ジュブナイル、堂々完結!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
57
数学の天才少年コミック。最終巻▽内田と別々の道を歩むことを決めたハジメは、若者を集めた数学塾で学び始める。しかしハジメは、器用になったハジメに「つまらない」と怒りだしたテジマと掴み合いの喧嘩になる。言葉を使わずに数学する。きれいで懐かしくて淋しい数学の風景。繋がることで広がる世界。▽数学があったから出会えた人たち。ハジメがどこまでも素直で明るくて前向きで、わくわくするお話でした。「わかった」がとても嬉しい。▽それぞれの得意なことをすればいい、全ては繋がっているという世界観がいい。2021/11/06
りんご
37
中学校図書館からお借りしました。ボランティア万歳。数学に大切なのは情緒。いいなあ、情緒。デジタルである程度無料で読んでたんだけど、紙で全巻読ませてもらいました。紙は情緒。1話目から情緒。最後まで情緒。毎話涙ぐんじゃうのはちょっと病的かもしれん。中学生みんな読んだらいいのに。2025/01/18
𝓛𝓪𝓼𝓽 𝓑𝓻𝓮𝓪𝓽𝓱 𝓨𝓪𝓷𝓪
18
完結してしまうのか...終わり方もなんか続きがほしい。2022/10/18
コンチャン
17
数学の才能に目覚めたはじめを軸に動いた物語もついに完結。数学の難しい話はよく分からないけれど、この分からないことが分かるという感覚を味わってみたくもなります。楽しく読了しました。2020/08/23
tellme0112
14
1-10巻読了。おもしろいね。苦しむ人もいる。数学科出た数学の先生に「数学やってると精神病む人多い」っていってたことを思い出す。完結出来てよかった。数学の紹介本ということでいいのかな。はじめが数学以外で普通なのが悔しくて羨ましすぎて。このバランスの良さよ…。適応能力、あーりーえーなーい!たいてい凸能力あるなら凹能力あるもの。人間だもん。過集中で、この後ぐったりで、日常生活に支障あるほど疲れてしまったり学校課題を軽視したり出来なかったりしませんかね。生活リズム…整える苦労を親はしていたり。2023/07/16