内容説明
これほどまでに歴史があり、ストーリーがあり、ウンチクがあり、様々な飲み方があり、愛好家がいるお酒はあるだろうか。
ここ数年でTVドラマやニュースで、“ウイスキー”というキーワードをよく耳にするようになった。しかも、ジャパニーズウイスキーが世界のウイスキー大会で大きな賞を取ったり、クラフトウイスキーがオークションで高値で落札されたりと、日本のウイスキーが世界の舞台で話題を振りまいている。本誌では、世界の主要ウイスキーを紹介するとともに、オールドファッションドが美味しいバーや、世界が注目するクラフトウイスキーの蒸溜所ツアー、そしてウイスキーに合うレコードにも着目してみた。
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ルート
6
シーバスリーガルミズナラ12年や、ジョニーウォーカーブラックラベル12年が好き。フルーティーで甘口なタイプが好きな様子。アメリカンやカナディアンはあまり試すことがない。似ているフルーティー、甘口でエヴァン・ウィリアムズやカナディアンクラブがあったので、それを試してみようかな。2019年のムック本だけど、今その値段でこのウイスキー買えないよな…と思う。2025/08/03
チョビ
4
自分、「舌バカ」ということか? だってこの本にはそのウイスキーの特徴が載っているが、一本一本の特徴と自分の感想真逆(´-ι_-`)。 ヽ(´▽`)/へへっ、笑えꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ。 2019/11/08
-
- 電子書籍
- おカネの切れ目が恋のはじまり 18
-
- 電子書籍
- 妄想LIVE!!
-
- 電子書籍
- ニューモデル速報 第584弾 新型スー…
-
- 電子書籍
- 人形草紙あやつり左近 2 ジャンプコミ…
-
- 電子書籍
- PRESIDENT WOMAN - V…