光文社文庫<br> 慶応えびふらい~南蛮おたね夢料理(九)~

個数:1
紙書籍版価格
¥682
  • 電子書籍
  • Reader

光文社文庫
慶応えびふらい~南蛮おたね夢料理(九)~

  • 著者名:倉阪鬼一郎
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 光文社(2019/09発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334778828
  • NDC分類:913.6

ファイル: /

内容説明

佐久間象山が凶刃に斃れて一年。江戸時代最後の年号「慶応」の世を迎えた夢屋では、象山が考案した料理〈象山揚げ〉が評判をよんでいた。横浜から仕入れる堅パンを砕いて衣にした揚げ物だ。おたねと誠之助は、福沢諭吉の助言も受けつつ、南蛮渡来の新しい食材を進んで取り入れてゆく。激動の幕末、料理屋を舞台に、江戸の庶民の姿を温かく描く好評シリーズ第九弾。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タイ子

69
シリーズ第9弾。佐久間象山が暗殺され、世は慶応を迎えつつある。福沢諭吉も訪れる夢屋で今日も新しい料理がお目見え。ビールが出てくるも誰も苦くて飲めない状態。満足して飲んだのは福沢諭吉のみ。お好み焼きとかカリフラワーが出てくるも日本で大衆に好まれるのはまだ先の話。こういった今ではフツーに食されてる料理や食材が初めて出てくる背景が読めるのが本作の面白いところ。タマネギは明治に入ってから栽培というからちょっと驚き。食と時代はいつも繋がっているのですね。2020/01/09

33
さくさくと♪英語の発音を漢字に置き換えると面白いもんですね(^^)鬼怨ってのは、ちと手にしたくない野菜よね…。2020/01/20

33
明治を目前にした時期とあって動きが活発なシリーズ。問題解決までややアッサリしすぎな気もするけど、弁当や野菜やビール等が定着していく様子が知ることが出来る。2019/11/05

まはな

11
(図書館)別シリーズ同様、なんとなく出ると読むという感じ。こちらの方が明治が見えてきてる分自由度は高いのかもしれないけど、結構えーって思うものもあるんですよ。まぁ後のこれ!みたいな感じなんだけど。明治まで行くかな。それはそれでありの気がする。2019/09/21

なお

7
エビフライが食べたい!エビフライが食べたい!エビフライが食べたい!ってなった。 それ以外も食べたくなるものがいろいろ。基本平和でのんびり進んでいくけど、夢屋はこれでいいのです。2020/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14105348
  • ご注意事項