ビッグコミックススペシャル<br> 阿・吽(9)

個数:1
紙書籍版価格
¥792
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ビッグコミックススペシャル
阿・吽(9)

  • 著者名:おかざき真里【著】/阿吽社【監修・協力】
  • 価格 ¥781(本体¥710)
  • 小学館(2019/02発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784098602674

ファイル: /

内容説明

炎の男・坂上田村麻呂が立ち上がる!!

桓武帝崩御後、暗雲立ち込める朝廷。
そして、平城天皇が退位、嵯峨天皇の御世となる。
そんな中、空海は嵯峨帝と歴史的な出会いを果たす。
一方、最澄の状況は、ますます厳しいものに…!?


朝廷内を揺るがす“平城上皇の変”(薬子の変)で
坂上田村麻呂が見出した「正義」とは――――!?
そして、空海と最澄、二人の天才が刻み付ける生き様とは!?

絶望と希望を抉り出す、第9集!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

るぴん

31
レンタル。平城帝と薬子がようやく退場し、朝廷は嵯峨帝の新たな時代へ。それにしても最澄は報われない…。彼に残された時間はあまりないように感じる。再び空海と会うことはできるのだろうか。のちに空海十大弟子の1人になったという高岳親王の末路が衝撃的…。2019/06/01

星落秋風五丈原

31
前巻で一切目を開かなかった神野王子が初めて大きく目を見開く。平城天皇からあっけなく譲位された時だ。目は物言わぬ口より先に本心を語る。では、ここから彼がやりたい放題するのかと思いきや、平城京に移ってもあれこれと口を出す上皇と嵯峨天皇の対立が深まり、二所朝廷と言われる対立が起こる。やがてその対立は平城太上天皇の変(薬子の変)で頂点を迎え、坂上田村麻呂が、まるで赤子のような平城上皇を抱き上げる場面で幕を閉じる。平城上皇は本編では終始子供のような姿しか見せていないが政治・経済の立て直しを行った改革派でもある。2019/02/12

りー

23
嵯峨天皇が空海の書に精神感応するシーン、本当にこんなことがあったのではなかろうかと思わせる凄まじい表現力で有無を言わさず引きずりこまれる。言語表現では絶対にできない体験をさせてくれる漫画の一つ。さて、逸勢と最澄の働きかけにより、空海が京に帰ってきました。息を潜めていた神野親王が嵯峨天皇として即位。田村麻呂がカッコ良い。引用されていた白楽天の詩、「蝸牛角上争何事 石火光中寄此身 随富随貧且歓楽 不開口笑是癡人」ここで使ってくるかー!と、痺れました。ああ、最澄が山をさ迷っている。切ない後半が始まってしまった。2019/02/16

あーびん

20
今巻は炎の男、坂上田村麻呂のターン。熱いなぁ。あいかわらず最澄の悲壮感は半端ないし... 空海が最澄に宛てた「風信帖」はもう恋文にしかみえない。2019/02/16

dolce vita

12
不運の最澄。国費で留学し厚遇されていたものが、古来の慣習や柵に邪魔をされる。出る杭ではないけれど、他の寺からすると驚異ではあったのだろう。その点、身分としては身軽な空海の方が動きやすかったのかもしれない。最澄が動こうとする度に妨げが起こるが、これが空海であったなら手段を尽くして動けるようにしてしまうのだろうとも思う。その違い。比叡のお山から見える景色は最澄の心を癒しただろうか。共に学べたならこれ以上ない友にもなれただろうに、縁は本当に不思議なもの。2020/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13489567
  • ご注意事項

最近チェックした商品