- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
空海がまだ空海となる前……
荒行を繰り返す真魚(まお・空海の幼名)に危うさをみた師・勤操(ごんぞう)は
真魚を成長させるため、虚空蔵求聞持法(こくうぞうぐもんじほう)を教える。
それは、ただ経を100万回唱えるという単純で、かつ想像を絶するほど
厳しい修行だった……
「生きては戻れない」やもしれぬ修行の先に、
真魚は何をつかむのか!?
真魚が「空海」となる青年時代を描く、第3集!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
星落秋風五丈原
23
まさに阿吽の呼吸で海外渡航を決めた二人。今回は真魚が自分と闘う回。相変わらず画のパワーが凄い。こんな見開きは青年誌でないとやらせてもらえなかっただろう。丹生都姫は非現実の存在ということ?2015/12/30
けい
15
面白かった〜。空海誕生!それにしても絵がすごい!2015/12/20
こぽぞう☆
12
いよいよ唐へ!空海の個性が際立ってきた!2018/10/08
にぃと
11
登録埋め。 前巻の最澄に対し今巻は真魚がメイン。この巻では過酷な修行をし、彼が空海の名を得て、そして高野山にたどり着くまで、とけっこうなボリュームなのだが読んでれば駆け足感なく引き込まれる。修行の場面はこの作品ならではの独特の迫力がある。智泉やにうつ様など色気や艶のあるキャラクターが多いので仏教テーマの割りに読んでて煩悩から逃れられない。 次巻からはいよいよ唐編だったか、それとももうひと波乱あっただろうか。2021/08/18
karutaroton
10
丹生都比売神社に行きたくなる巻でした。室戸岬で虚空蔵菩薩のご真言を100万回唱える。空海命名、高野山、遣唐使と、いよいよ盛り上がってきた。ますます面白くなってきて読むペースが加速。2022/08/28
-
- 電子書籍
- 軍神の花嫁【ノベル分冊版】 42 メデ…
-
- 電子書籍
- 最後のテレビ論 文春e-book
-
- 電子書籍
- 拾ったのは狐の娘でした【タテヨミ】第2…
-
- 電子書籍
- 隠れた心を探して16【タテヨミ】
-
- 電子書籍
- 罰かぶり~丸山遊郭哀史~