MH MOOK<br> Pen+(ペン・プラス) 【完全保存版】 1冊まるごと、神田松之丞 - (メディアハウスムック)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,018
  • 電子書籍

MH MOOK
Pen+(ペン・プラス) 【完全保存版】 1冊まるごと、神田松之丞 - (メディアハウスムック)

  • 著者名:Pen+編集部
  • 価格 ¥815(本体¥741)
  • CEメディアハウス(雑誌)(2018/10発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784484147529

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されて
 おり、タブレットなど大きいディスプレ
 イを備えた端末で読むことに適していま
 す。また、文字列のハイライトや検索、
 辞書の参照、引用などの機能が使用でき
 ません。

※デジタル版は紙の雑誌とは一部内容が異
 なり、掲載されないあるいは掲載期限の
 ある広告、写真、記事、ページがある場
 合がございます。
 また、掲載されているプレゼント企画は
 デジタル版ではご応募できません。
 予めご了承ください。

Pen+(ペン・プラス)
【完全保存版】 1冊まるごと、神田松之丞
(メディアハウスムック)

いま、ひとりの男によって、伝統の話芸――「講談」が息を吹き返した。
その男の名は、神田松之丞。二ツ目にして持ちネタはすでに140を超える。
右手に張扇、左手に扇子をもち、釈台をパパンと軽やかに叩き、物語を読む。
歴史上の出来事が、観客の頭の中のスクリーンに、映像として映し出される。
二刀流の剣豪が、苦悩する役者が、希代の悪人が、まざまざと浮かびあがる。
講談って、こんなにも面白いものなのか。こんなにも魅力的なものなのか。
一度聞いたら、二度三度と聞きたくなる、続きをすぐにでも聞きたくなる。
同時代に伴走できる喜びと、極上のエンターテインメントの演出に心が躍る。
この男についていけば、間違いない。必ず面白いものを見せてくれる。
すべては講談のために。そして講談の未来のために。神田松之丞、ここにあり!

■巻頭グラビア&ロングインタビュー
神田松之丞が、いま考えていること。

■そもそも講談って、いったいどういうもの?
■当世講談事情を、わかりやすい系図で把握。

■神田松之丞を語る(1)
神田松鯉
 アメとムチで育てた弟子を、しっかり見守る。

■神田松之丞、持ちネタ全リスト
■松之丞が選んだ、勝負ネタ&寄席ネタベスト10

■クリエイターが描く、神田松之丞の世界(1)
イラストレーター かわいち ともこ

■〈鼎談〉 神田松之丞 × 茂山童司 × 木ノ下裕一
 これからの伝統芸能は、どうあるべきか。

■神田松之丞を語る(2)
春風亭昇太
 流れに身を任せて、柔軟でいればいい。

■神田松之丞とその時代
■快進撃が止まらない、神田松之丞の軌跡。

■神田松之丞を語る(3)
笑福亭鶴瓶
 いまこそ、社会現象を起こすべきやろ。

■旅成金 2018夏 壮行会レポ

■旅成金〈鼎談〉 神田松之丞 × 柳亭小痴楽 × 瀧川鯉八
 「旅成金」の3人、旅する話芸の魅力を語る。

■旅成金 2018夏 ツアー最終日 in 群馬レポ
■「ふむ」が「怖さ」になり、そして「好き」になった日。

■神田松之丞を語る(4)
高田文夫
 迫力があって小気味いい、二枚目の芸。

■「銀座7DAYS」の、7日間に密着。

■クリエイターが描く、神田松之丞の世界(2)
イラストレーター・絵本作家 丸山誠司

■神田松之丞を語る(5)
樋口真嗣
 100年にひとりの、表現分野のヒーロー

■〈対談〉 神田松之丞 × 伊集院光
 ラジオと演芸と、そしてこれからの話。

■ラジオが松之丞さんを放さない。
 コラムニスト ジェーン・スー
■『問わず語りの松之丞』の会 昼夜2回公演レポート
■〈スタッフ鼎談〉
 『問わず語りの松之丞』について、普段思っていることを話します。

■『問わず語りの松之丞』、あのトークをもう一度。

■〈対談〉 神田松之丞 × 河内國平
 自分を客観視できる視点を、持つことと磨くことが大事。

■クリエイターが描く、神田松之丞の世界(3)
歌人 伊波真人

■〈対談〉 神田松之丞 × 武藤つぐみ
 一期一会だからこそ、手を抜くことはない。

■神田松之丞の本質に迫る、4つの証言。
■神田松之丞が考える、「 夢の講釈場」とは。
■CDで聴く、DVDで観る、松之丞の講談。
■神田松之丞の高座が楽しめる、東京の寄席・定席マップ
■講談に興味が湧いたら、読んでみたい本。

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数41件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす