- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
一夜で消えた祖母の遺体、頭上に昇る2つの太陽、村を囲う不可侵の霧、家々を襲う人頭蝿、そして巨人。主人公・幸人が祖母の葬式で訪れた平坂村は名実共に【地獄】と化した。絶望に包まれながらも生存者の少女を見つけたことで一同は希望を抱くが…!? 飢えと乾きと化物の恐怖が迫り来る、究極のサバイバルホラー第三弾!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にゃむこ@読メ13年生
7
床下収納に監禁されていたチハルは、「獄卒」と呼ばれる地獄の番人だった。地獄の中を彷徨う幸人たちの前に、最後の砦・公民館という要塞が。備蓄食糧も豊富、電気、湯水も使えるとあって生きる希望が湧いてくる。ちょいちょい3.11を絡めてくるのは気になるが、毎巻末の【非常時に役立つサバイバル豆知識】は覚えておいて損はない。2018/03/21
纏
3
クソ食らいにはなりたくないな。2017/09/18
もここ
2
地獄というよりはミニチュア地獄みたいな?チハルに蘇らせて鬼が食べればエコな気がした。公民館やるじゃん。けど、食や安全が満たされてやる気失う感じ、あるあるかもしれないけどめんどくさい。巻末のサバイバル知識はいいなー。私も洗い物面倒な時はサランラップしてた。2019/09/16
斎木
2
突然(でもないけど)サバイバルからホラーに寄ってきてなんていうか食事前に読むんじゃなかった……。女の子が増えたかと思いきやって感じですね。外に出すと獄卒となってしまうので床下に封じられていたということでしょうか。生きてるだけでヒトではないみたいな?女子を縛り付けるなんて最低だって一番憤ってた幸人が一番に縛り付けてるのなんとも言えない気持ちになるな。ミヨコっていうのは鷹野さんだとおもったんだけど三四って名乗ってたっけ?2018/06/21
ナナシ
2
人が生きてく上で抗えない業でこんな目にあわされるとか、本当酷いとしか。仏教の概念で地獄というものが生じたのはいつなんだろう?こりゃあみんな地獄落ち免れる為に念仏唱えるし踊り狂うし殉教するわ。2017/11/06