論究ジュリスト<br> 論究ジュリスト2013年夏号

個数:1
紙書籍版価格
¥2,933
  • 電子書籍

論究ジュリスト
論究ジュリスト2013年夏号

  • 著者名:有斐閣【編集】
  • 価格 ¥2,933(本体¥2,667)
  • 有斐閣(2017/09発売)
  • ポイント 26pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784641213067

ファイル: /

内容説明

【特集】震災と民法学
〔対談〕
「震災と民法学」を考える………………………河上正二・安永正昭
〔論文〕
契約外在的リスクと事情変更の原則…………………………石川博康
賃借建物の全部滅失という局面の解決
 ─なぜ優先借家権は廃止されたか……………………山野目章夫
被災マンションの復興をめぐる三つの観点--法改正における議論を手がかりとして…秋山靖浩
契約法における災害時のインターフェイス…………………渡辺達徳
民法における二重債務問題……………………………………小粥太郎
大災害と損害賠償法……………………………………………米村滋人
「死」に関する規律……………………………………………水野紀子

【連載】
[研究会]家事事件手続法…………………高田裕成・山本克己ほか
刑事政策研究会………………………………川出敏裕・佐伯仁志ほか
知的財産法の新潮流/刑事判例研究/租税法研究会
論究の芽…………………………………………………………安藤 馨
2013年 秋季学会予告

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hisashi Tokunaga

1
amazonあらすじ・内容参照。東日本大震災を契機に特別法~通知に至る多くの法制度が創られた。一般法の民法がどのような機能あるいは機能障害を引き起こしているのか、そして現民法学の災害に対する論点整理に役立った。本当は「避難所・避難場所」における集団が引き起こす紛争類型とその解決が知りたかったのだが。2013/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7113326
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数38件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす