内容説明
セレス地表で世界の真実を知ったカドムら一行は、再会したアクリラとともにメニー・メニー・シープへの帰還を果たした。そこでは新政府大統領のエランカが、《救世群》との死闘を繰り広げつつ議会を解散、新たな統治の道を探ろうとしていた。いっぽうカドムらと別れ、《救世群》のハニカムで宥和の道を探るイサリにも意外な出会いが――。あまりに儚い方舟のなか、数多のヒトたちの運命が交錯する、シリーズ第9巻完結篇。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
文庫フリーク@灯れ松明の火
152
第1巻『メニー・メニー・シープ』下巻で天蓋盤が止まり、闇と雪に覆われた世界が、冊数にして12冊目で再び全電力を奪取・回復させ陽の光で世界を照らす。そしてメニー・メニー・シープ代表エランカ、冥王斑患者群連絡会議からはシュタンドーレ、更には地球からの戦略追跡艦隊副司令官コルホーネンによる三者会談。1巻を読んだ時にこんな場面迎えること、誰が予想できただろう。けれどミスチフ&オムニフロラVSノルルスカイン考えれば、登場人物の完結までの道のりは険しそう。《恋人たち》でありながら哲学者の顔見せるラゴスは良しとして→続2017/01/28
ケンケン
83
(496冊目)一時延期から待ちに待った続編、一気に読了。まさにひっくり返ってしまった情勢に感慨深く思ってるのも束の間…更なる苦難の道が待ち受けていそうな予感と謎めいた存在らの登場に気になって仕方がないが、今後の刊行予定がさ~( ノД`)シクシク… サブタイトル通り、ヒトであるヒトとないヒトらの懸命な戦いの物語であった、ホントみんな頑張ったよ!っと言いたい、それに尽きる。2016/10/29
とろとろ
56
9巻最後とある。帯には2018年に最後の10巻目とある。ただし、巻数は不明だそうな。さて、非感染者のセレス生き残り人類180万人(含む海の一統)と救世群数10万人と恋人たち及び後を追ってきた地球太陽系報復艦隊すべての敵対関係が解消され、カルミアンの母星の近くで戦っている異種族に一体となって対処することになるようだ。一方でセレスを太陽系帰還のための宇宙船に改造しようという案もあるみたい。銀河規模の異種族からの攻撃を防いで、かつ太陽系帰還軌道に乗ることで終わり…みたいなことにならなければよいが。2016/11/18
FUJI燦々
46
次が最終巻になるのか、、、、様々な挑戦を含んだSF巨編がどのように完結を迎えるのか非常に楽しみだ。しかしここに来てまた新たな要素をぶち込んでくるとはなぁ、、、、読者の想像の上をいく物事を次々に放り込んでいながら、物語を機能させる事ができているので、本当に例を見ない作品に仕上がってますね。2016/11/10
鐵太郎
45
圧倒的な敵との戦いが一段落すると、この戦いはもっと大きな敵の前ではコップの中の嵐。そしてその敵と必死で戦っていると、実はもっと大きな敵がいて。この連鎖は四重五重になり、いちばん外側は分かっているけどまだすべては分からない。でも少しずつ少しずつ、この世界の謎が分かってきます。いよいよ2018年に最終巻が出るそうだけど、イサリとカドムとアクリラの三人は、せめて最後まで生きてこの世界の未来を見届けてほしい。小川さん、お願いですよ。2016/11/06
-
- 電子書籍
- 仕えたお嬢様がお坊ちゃまになった 第1…
-
- 電子書籍
- 【デジタル限定 YJ PHOTO BO…
-
- 電子書籍
- 美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~…
-
- 電子書籍
- マーケット・デザイン オークションとマ…
-
- 電子書籍
- 東京レイヴンズ3 cHImAirA D…