- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
ちょっと下品な漫画を描いてる、漫画家の後藤可久士先生は、一人娘の姫ちゃんが何にもまして、最優先。そんな親バカの後藤先生が、この世で1番恐れていることは、娘に仕事がばれること。漫画家だなんて知られたら、もしかしたら娘に嫌われるのでは!? アシスタントや編集者を巻き込んで、今日も心配症の後藤先生の1日が始まります!
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
四井志郎の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
153
もともと久米田作品自虐臭が強いが、これまた屈折しているなあ。漫画家漫画としても、こうネガティブで申し訳なさげなのを読むのは初めてだ。漂う物哀しい雰囲気も気になる。2016/09/21
くりり
67
献本44/88。娘の姫ちゃんに下品な漫画を描いている事を知られないための涙ぐましい努力(笑)、そして18歳になり知ってしまった姫は...2017/11/08
ゼロ
63
「描く仕事」と「隠し事」と「可久士ごと」のトリプルミーニングな題名を付けられたかくしごと。久米田先生らしからぬ表紙とあらすじでしたので、芸風を変えたのかと思いきや、中身は変わらず、くすっと笑える漫画でした。父娘の漫画な様にして、重大な隠し事がありそうですが、今のところはほのぼのとしていて読みやすいです。定番であった時事ネタや羅列ネタがなくなったのもあり、久米田節を期待すると薄い気はします。それに漫画よりも、舞台裏を語る文章が面白いので、いつかエッセイか小説を書いて欲しいです。巻頭と巻末はカラーで切ない。2017/03/25
こも 旧柏バカ一代
51
娘が大好きで、自身の仕事を隠したい。 隠し事をしてる書く仕事をしてる人の話。 全裸写真が載ってたコミック(南国アイスホッケー部)持ってたwそれにしても漫画家の作業部屋に公安が踏み込むのかよ。通報して来たのが善意ある第三者って証拠にもなってねぇぇwww しかも漫豪の不二田さんの事を売ってるし! w ダークファンタジーを描く不二田さんってその人、、、 小学館じゃね? これ講談社のコミックだよな?w2020/01/02
wata
51
「かくしごと」でしたか(^^;娘には知られたくないよね。でも、それで姫ちゃんの生活は成り立ってるんだけど。お父さんの苦悩は続くよどこまでも(笑)2017/11/08
-
- 電子書籍
- 銭麻 連載版 第14話 凋落 ヤングキ…
-
- 電子書籍
- パパはもっともっと大モノ!デジタルオリ…
-
- 電子書籍
- Decoデザインコレクションvol.4…
-
- 電子書籍
- 10のポイントで考える日本の成長戦略<…