- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
バレンタイン以降、すれ違いの日々が続く憲人と葉月。一方、お遍路の旅を進める美潮は着々とゴールに近付いていて…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くりり
67
相変わらず遠回りし放題の憲人と葉月、自分だけの世界にのめり込んで、なかなか帰ってこない。ゴミ屋敷問題で更にこじれること必須!この上どこへ行こうとしているんだろう?2016/03/19
wata
65
子どもに能を教えるって大変そう!自分の稽古も忙しいでしょうに(^^;葉月さんからのバレンタインもそっちのけで…女性からしたらショックですよね(T_T)更に多忙になるゴミ掃除。「分身の術」使えると良いんだけど。2016/03/11
真理そら
44
シオちゃんのお遍路。憲人と葉月はあれこれすれ違い。子供能、榊の会、定期能やらドラマやら忙しすぎるのにゴミ屋敷問題まで登場して大変ですね。2021/11/07
蝶よ花You
43
あまりに今更な発言ですが、この作品「モノローグありき」なんですよね。漫画に於いて多くの作家さんが人物の言葉や表情の付け方で想いを表現しようとするのに対し、この作品はあくまでも想いを言葉という形にする。もちろん、吹き出しの中の発言や表情でも表現しますが、何よりもまずモノローグ。しかし、モノローグが多くなり文章が多くなるからと言って、小説のような表現でも無い。これこそが成田先生流と言いましょうか。これがあるから、能という普段は馴染みのない世界も説明調にならずに読者に理解させる事ができるんですよね。改めて凄い。2016/03/06
てん
39
葉月さん、分かりにくい。 大人に見えて、実はそうでもないのかも。2016/03/05
-
- 電子書籍
- 氷の城壁【タテヨミ】 49 マーガレッ…
-
- 電子書籍
- ようこそBALLGAMEへ!(2) ヤ…
-
- 電子書籍
- [poor] (プア ) ゼラニウムの…
-
- 電子書籍
- 信長のシェフ【単話版】 66 芳文社コ…
-
- 電子書籍
- 好感度120%の北条さんは俺のためなら…