内容説明
# シリーズ紹介
坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第4回配本は、第7巻「ベートーヴェン」、第8巻「ロックへの道」!
『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。
※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。
※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。
# vol.8: The Road to Rock
## メッセージ
10年ぐらい前に、ふと古いモノラル録音のロックンロールを耳にし、その魅力にとりつかれました。そこから「ロック」はどうやってできたんだろう、という素朴な疑問をもち、それを聞くならこの人ということで、大瀧詠一さんをお招きして、その魅力と歴史について語り合いました。scholaの視点から見た「ロック」を楽しんでください。
坂本龍一
## 目次
●巻頭言: scholaのために/坂本龍一 浅田彰
●鼎談・楽曲解説: 無意識を流れるロックの水脈/坂本龍一・大瀧詠一・北中正和
●ロックへの道断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選
●原典解説/萩原健太
●推薦音楽/北中正和・選
●推薦盤/北中正和・編集部・選
●年表
# 著者略歴
坂本龍一/Ryuichi Sakamoto
音楽家。1952年東京生まれ。1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年『YMO』を結成。散開後も多方面で活躍。『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞他を、『ラストエンペラー』の音楽ではアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。環境や平和、原発問題への言及も多く、森林保全団体「more trees」や東日本大震災被災地の子供たちと音楽を通じて交流する「東北ユースオーケストラ」の活動も行っている。2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表し治療・療養に入ったが、2015年8月に復帰を果たした。