IKKI COMIX<br> 新・鉄子の旅(5)

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

IKKI COMIX
新・鉄子の旅(5)

  • ISBN:9784091886200

ファイル: /

内容説明

全国全駅下車を達成した究極の鉄道好き(テツ)・横見浩彦が、女子マンガ家&女優を日本中を引きずり回す――実録・テツ道旅マンガ、4年間の旅、ついに終着。
なかば“ドッキリ”状態で2代目「鉄子の旅」漫画家に抜擢されてから4年。ホアシは、濃い鉄道旅と、濃~いテツ道オタクに揉まれながら、「鉄子」として「漫画家」として成長、そして、旅もついに終わりの時が。最後に降り立った駅で、彼女は果たして何を思う――?

■主な旅先/北海道・留萌本線、美深トロッコ王国、水路で楽しむ東京テツ道旅、青梅線駅前ピクニック、阿蘇鉄道、熊本電鉄、島原鉄道…etc.
■レギュラー旅人/ほあしかのこ(福岡在住・平成生まれ漫画家)、横見浩彦(トラベルライター)、村井美樹(女優)、テツ編集長(スイッチバック好きのIKKI編集長)、カミムラ(編集担当)
■オマケマンガ、スペシャルMAP、女優・村井美樹コラム、4コマ…などなど単行本描き下ろしも大充実!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山口透析鉄

17
北海道は純粋に旅先としての魅力が大きい土地ですが、鉄道をめぐる情勢は厳しいですね。留萌本線に限らず、日高本線等々も大幅に短縮され、やはりそもそもの分割民営化に無理があったとしか……リニア新幹線とかいっている場合ではないんですよね。(リニアは菊池さんの時に試験線を見学していて、菊池さん、この時は珍しくスカートでしたね) 水路みたいな別の交通手段も出てくるのは新鮮で良かったですが、二番煎じ感はずっとありましたし、ほあしさんもこの作品で燃え尽きた感はありましたね。電子版のまんがは描いているようですが。2013/04/06

ぽんくまそ

5
留萌本線瀬越駅からの海に落ちる夕日、ぼくも見たことがあります、そこを駅寝の場所に選んだことがあったので。ここが、案内役の横見氏オススメであったこと、ほあしさんたちも、みんな気にいってくれたことが、うれしい。紹介された宗谷本線塩狩駅近くには、「塩狩峠」の原作者三浦綾子の旧宅が移設されていて、ここもおすすめですよ。それ以外は人家が一軒しかない何もない駅です。2014/04/12

ビスコ

4
新鉄子の旅も、無事、大団円。北海道から九州まで、さらには鉄道を離れ、水路から鉄道を見る旅、青梅線(※東京都内)など、バラエティ豊か。一番印象に残ったのが水路ってのもどうなんだ、俺。新鉄子を連載しているうちに、少しずつ横見さんというものがわかったなど、成長しているのがよくわかる。2014/02/16

saga

3
正直なところ前集のような感動はなく、淡々と終わった感じ。横見氏のキャラは漫画向き、と言うより漫画でしか活かせないのだろうが、ホアシくんのように振り回されっ放しだと、読む方が疲れてくる。村井さんが同行することでバランスがとれていたような気がする。2013/05/07

おさむん

1
テツ(鉄)です。現実では、旅ができる日も限られているので、本を読んで、楽しんでいます。「鉄子の旅」は、今、3代目が連載中なんですね。2017/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6416777
  • ご注意事項

最近チェックした商品