新潮文庫<br> 古城の風景 7―桶狭間合戦の城―

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
古城の風景 7―桶狭間合戦の城―

  • 著者名:宮城谷昌光【著】
  • 価格 ¥1,144(本体¥1,040)
  • 新潮社(2015/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784104004263

ファイル: /

内容説明

織田信長が天下に驍名を轟かせた、桶狭間合戦を彩る古城の数々。今川義元に対抗するために信長が築いた五つの砦、徳川家康が守備を任された大高城、義元死後も唯一抗戦の構えを解かなかった鳴海城――百を超える城址を訪ね、戦国の波瀾に満ちた歴史の舞台裏を描き、古城ブームの先鞭をつけた、歴史紀行シリーズ完結。 ※当コンテンツは単行本『古城の風景 7―桶狭間合戦の城―』を電子書籍化したものです。※「古城の風景III」の続巻となります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BIN

5
文庫本で読んでいたのですが、最終巻だけ文庫化されず待ち続けて忘れて、ふと思い出したので購入しました。桶狭間のと副題でありますが、基本的には知多半島の古城です。村木砦の冒頭でいずれ岐阜県、三重県、長野県、滋賀県などを巡るにちがいないとあるのでこのシリーズも続きそうなものでしたが、何らかの事情で中止になったんでしょうね。私は百名城めぐりをやってますが、老後にでも古城めぐりもいいなあと思ってます。本巻でだいぶ水野氏に詳しくなりました。2025/08/18

KAZOO

5
今回の本で最終回となっています。もう少し新潮社の雑誌(波)に連載してほしかった気がします。桶狭間合戦のお城で小さなところが多く愛知県の知多半島の近くにあるお城が中心です。昔の館という感じのお城ですね。2014/04/14

めぐみこ

1
愛知、知多半島とその周辺。 P174 “光のちがいを知ることも、古城址めぐりの楽しみのひとつである。”2017/03/03

やまほら

1
本文には、まだまだ古城巡りが続けられるような表現があるのに、帯に「完結」と書かれているのはなぜ?(しかもご丁寧に表裏に)。ちょっと調べてみると「波」の連載も止まっているようで、気になるところ。ずっと続けてほしいのに…。2011/09/14

onepei

1
連載は続いてるのにほんとに終わっちゃうの?2010/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/656758
  • ご注意事項

最近チェックした商品