繕い裁つ人(2)

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader

繕い裁つ人(2)

  • 著者名:池辺葵【著】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 講談社(2014/03発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784063761283

ファイル: /

内容説明

服、裁ちて福呼ぶ人。南洋裁店店主・南市江(みなみ・いちえ)。たった一人のための服を一着一着心をこめて作る人。ある時は別れの調べと共に淡い恋の行方に耳を傾け、またある時は気高き女性の門出を祝う服を織る。託された朱色の布地に着る人を思い浮かべる時、言葉にしない真心を知る。これは、服と人とのせつなくも心躍る物語。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

78
1巻の感想で竹久夢二の絵みたいなと書いたけど、この目元を見ているとマリー・ローランサンのほうが近いな、などと思う。やさしい雰囲気はあるものの、表情は決して豊かではない。なのに会話が身にしみてきたりする。心に残るセリフがいっぱいだ。また、市江の素っ気無さには手先の器用さに反した不器用さも少し感じ、そこが魅力のように思えてきた。相変わらず静かな流れの中、いろんな登場人物達の想いがめぐり、じっくりとした読み応え。中でも特にテーラーの橋本さんと、留学を控えた若きデザイナーとの、市江とのそれぞれの対比が面白かった。2013/07/25

masa@レビューお休み中

75
洋服は購入して終わりではない。手にして、袖を通した瞬間から、洋服の物語は続くものである。いや、もしかした作り手である市江が布を手にした瞬間から、すでに物語は作られているのかもしれない。鮮やかで上品な朱色の着物は、息子の願いを叶えるべく布地を裁たれる。店主・市江の手によって、母の新たな洋服へと仕立てられる。それは、世界でたったひとつだけの洋服である。しかも、たった一人のために作られたものだ。その想いは、何物にも代えることはできない。その喜びも、例えることなどできやしない。最上であり無上の喜びに違いない。2012/10/20

くりり

52
藤井との距離がかなり近くなった。洋裁教室の件とか、はさみをそっと渡すとか、素直にありがとうとか...2015/03/05

はつばあば

45
仕立ては一から。直しはその部分だけ。それでも自分で直すより直して頂いた方がキリっと締まる。オーダーメイド、高い買い物だから余計に断れない気もするのだが・・。着物、タンスの肥やしにしているのを服に仕立て直してもらえるなら・・・しぼりで何ができるのだろう2018/06/14

どあら

32
妹から借りて読了。久し振りにゆったりした気分でお茶を飲みながら読めた本です。2022/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4132081
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数6件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす