- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
尼~ず、鉄の結束力にヒビが!!?天水館(あまみずかん)に関西弁の美人インド人来訪!?尼~ず、奢りでナン食べ放題!?世界の高級ブランド服を着て見て触っての勉強会開催!?素敵イベント盛り沢山!なんて言ってる場合じゃないのYO!!番外編『海月姫英雄列伝(ヒーローズ)』も収録!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
エンブレムT
87
物語としてはシリアスな山場を迎えているのだけれど、さざ波のように襲い来る小ネタに笑っているうちに読み終わっちゃいましたwww関西系商人のノリをもつシビアなインド美人と日本語カタコトの兄、迫力の頑固爺な和菓子屋ご主人とあうんの呼吸な婆。新キャラがとにかく強烈!彼等の活躍シーンは、正体不明な脳内物質が湧き上がりまくりですw一方レギュラー陣も負けてない!ばんばさんの生産管理コント、シュウシュウのお年玉貯金、夏侯惇マヤヤ、枯れ親父、韓ドラへのハマリっぷり・・・あ。作者もレギュラーキャラ扱いで良いんだろうか?(笑)2011/09/20
くりり
63
Jellyfishの縫製はインドの工場に、しかしお針子軍団尼~ずのストレスは高まり崩壊寸前。資金調達は何とかなるが、生産管理はどうするの?ジジ様だいじょうぶ?2015/02/22
kwts
58
尼ーずに芽生えた心のひずみが気になる。が、細かいギャグに救われて面白かった。人の預金借りといて「ひっ」とか言う失礼な蔵之介とか、「どうだった?俺の土下座。」とか。そしてエッセイ漫画の面白さは述べるまでもなし!2011/09/14
夜の女王
52
☆☆☆ 布地を扱う謎のインド人兄妹。怪しい~と思ったけど、しっかり商売人だった。突っ走るだけの蔵之助たちに生産管理の重要さを教える妹(名前何?)。寝っころがって『寄生獣』読んでる腰のラインが美しいなぁ。みんなが嫌がる管理の仕事を引き受けるジジさま。蔵之助父グッジョブ。アウトレットでちゃっかりおねだりの花森さん。45万のスーツを買ってもらえなくて無表情に拗ねてる姿もツボだ^^。「海月姫英雄列伝」夏侯惇は私もファン♪2013/06/24
wata
50
岸和田関西弁のインド人に縫製を頼むことに。でも生地選びも一苦労(^^;疲労困憊尼~ずフゥ~!うお~!大丈夫だろうか…2015/02/24
-
- 電子書籍
- カノジョは悪女 分冊版 5 ジュールコ…