ヒストリエ(6)

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ヒストリエ(6)

  • 著者名:岩明均【著】
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 講談社(2011/12発売)
  • 読書週間の1冊を!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~11/3)
  • ポイント 175pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784063106626

ファイル: /

内容説明

カルディアの門を開けさせた才気を見込まれ、マケドニア王・フィリッポスに書記官および王立図書館の管理者として雇われたエウメネス。貴族や職人たちと交流を深め、「王宮日誌」の編纂に携わる中、、エウメネスは運命の人――アレクサンドロスと……そして謎のヘファイスティオンに出会う!! のちにアレキサンダー大王の書記官となるエウメネスの、波乱に満ちた生涯を描いた歴史大作!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

nobi

56
紀元前のマケドニアとアテネの攻防、占領した土地からの収奪、家臣間の抗争、忠臣の裏切り、奴隷達が結託しての謀反等、血生臭く緊張感に満ちた中、自ら悲惨な過去を背負いながらもエウメネスは、一対一であれ軍隊であれ、いつも花道からのように登場して見せ場を作ってくれる。そんな戦さだけではない。二頭立て戦車なる玩具、パフラゴニアという村の集会所、マケドニアの元老アンティパトロスの食客(居候)となるアリストテレス、アテネの丘に建つパルテノン神殿、王子の愛馬ブーケファラスの跳躍の姿など、懐かしさを覚えるような情景も広がる。2025/09/29

kanon

53
アレクサンドロス!重要になってくる人物なのは明らか。王子なんだけど王子なしからぬ雰囲気を持ってる気がする。いやまあでも王子は王子だからみんな謙遜してるんだけどねwそっか...やっぱり紀元前だから医療技術とかも無いんだなあ。と言っても紀元前四世紀にもなれば、そういう技術を発見してしまう人たちも現われる。なんか、人間って改めて凄い生き物なんだなあって感心してしまった。そしてエウメネスの才能も光る。もうどこまでいけば気が済むんだエウメネスよwスキタイなことを隠しもせずこれがスキタイ流と言ってのける。やっぱ凄い。2012/09/14

財布にジャック

46
アリストテレス、フィリッポスの後は、アレクサンドロスが遂に登場しました!エウメネスとアレクサンドロスが出会った記念すべき巻です。しかしアレクサンドロスは只者ではなさそうで、続きが気になります。このあたりの歴史勉強しないと最後までついていけるのかちょっと心配になってきました。漫画とはいえ侮れません。2011/05/18

いおむ

41
〈滝〉がしゃべった時は超怖くて目をそらしまた(;゚ロ゚)それに続く〈心肺停止〉の回はそう繋がるカ!とびっくり。アレクサンドロスの後の配下となる若者たちもいっぺんに登場。そこまで描いてくれると嬉しい。2016/11/13

Die-Go

35
エウメネスはマケドニアで着々とその立場を固めていく。しかし、それは文官としてではなく、玩具官(笑)としての立場であったが、好きな本に囲まれる生活でもあり、至福の時であった。アレクサンドロス王子はミエザへと行き同年代の子ども達と勉学に励む。そこへちょっとした事故から、ヘファイスティオンと言う謎の人格を顕現させることとなる。★★★★☆2022/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/431784
  • ご注意事項

最近チェックした商品