- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
転校生の百舌谷小音(もずや・こと)は、「ヨーゼフ・ツンデレ博士型双極性パーソナリティ障害」=「ツンデレ」だった! 「ツンデレ」とは好意が攻撃性に変換され現出してしまう症状で、好きと思った相手には罵詈雑言や暴力が出てしまうのだ。いじめられっ子の樺島番太郎(かばしま・ばんたろう)は、彼女とともに過ごすうちに「ドM」に目覚めはじめた自分に気づく。そして番太郎の弟の勇次郎(ゆうじろう)が登場。彼は重い病気を患っており、病院で百舌谷さんと出会うのだが……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゼロ
7
良くも悪くもコミュニケーションをするとは相手を傷つけること。表面的なもので判断するしかなく内面の理解は誰しもが苦しむ。二巻になり、夏休みとなり、百舌谷の人間関係は限定され、ドMとの殺伐が増えるようになった。コミカルな描写が増えたし、男娘の登場など勢いは留まることを知らない。自分と向き合えば解決する漫画じゃない。病気だ。幸せいっぱいだった背景には、大きな不幸が待ち受けているようで、目が離せません。2010/11/02
白い駄洒落王
5
再読。2013/09/01
kanon
4
久々に読んでみたけどめちゃくちゃ面白いけどめちゃくちゃ読むの次巻掛かるな。一般的に見ると百舌谷さんがひどく見えてしまうんだけど、いや実際そうなんだけど、意外とお互いに合ってはいるのだろう。リアルだったらマジで関わりたくはないんだけど、どんな人間にも救いはあって良い。2021/05/23
茶ま太
3
心を抉る様な暗い心理描写と、無駄にテンションの高いギャグをシームレスに繋げて尚且つ両立させるという離れ業が凄すぎる。百舌谷さんが晴れ晴れした顔をすればするほど切なくなる、という事に説得力を持たせられるのは並大抵の技じゃないと思います。はい。 最後の引きが強烈。どぉなってしまうんだぁぁ!! 少年時代のくだりは最高でしたw2009/01/25
EnJoeToh
3
ニポポ人形……。2009/01/24
-
- 電子書籍
- ホームシアターファイルPLUS vol…
-
- 電子書籍
- 【合本版】美少女作家と目指すミリオンセ…
-
- 電子書籍
- ジャジャ(21) サンデーGXコミックス
-
- 電子書籍
- 宇宙の深淵より
-
- 電子書籍
- 月刊オヤジズム2015年 Vol.4 …