内容説明
少女マンガの名作『ベルサイユのばら』の新作が、32年ぶりに誕生! しかもオスカル、アンドレ、フェルゼンら、麗しの登場人物たちが、3頭身キャラとなって4コママンガで大活躍。時に時事ネタを取り入れながら繰り広げられる、ユーモアたっぷりのコメディーに、池田理代子先生、そして“ベルばら”の新たな魅力が楽しめます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
吉田あや
18
2頭身になったかわいいオスカルたちの4コママンガとコラムがうれしいベルばらKids。ベルばら裏話的な話やいろんな豆知識なんかもあったりで楽しい!現代でこそ生きるキャラ、ルイ16世もいい味のかわいさ満点♡2006年に行った「栄光の大ナポレオン展」のお話もあったりで懐かしくなって図録を引っ張り出してきたり、楽しみがどんどん広がるベルばらの世界♡好きな話に懐かしい話がいっぱいであれもこれもとますます再読したい本も山積みに♡2014/03/21
assam2005
17
ベルばら本編を読んだ流れでこちらも手に取ってみました。本編のパロディ4コマ漫画と共に本編のちょっとした裏話や雑学を紹介。マリー・アントワネットの子供たちのその後やマリア・テレジアについての内容は興味深い。また、「自分の運命を自力で切り開こうとした女性は悪女と見なされることが多かった」という意見も時代を感じました。そういう時代だったんだなぁ。2018/09/16
たんちゃん
16
オスカルやアンドレが3頭身キャラになった4コマ漫画と編集者さんのコラム。本編のパロディになってたり、本編はちょっとシリアスなのに、この本は可愛くて笑えた♪また、本編が読みたくなった。2015/08/08
喪中の雨巫女。
10
《私‐図書館》三頭身になったオスカルたちもいい。ベルばらに関するコラムもなかなか面白かった。久々本編もゆっくり読みたくなりました。2012/11/07
べべっち
7
前から気になってた本をブックオフで購入。四コマ+編集者のコラム。池田先生が声楽科を卒業されたとは知りませんでした2014/07/15
-
- 電子書籍
- 愛の掛け惨 17話「れもんの仕掛け」【…
-
- 電子書籍
- モンスターセラピー! カラダの悩み、こ…
-
- 電子書籍
- noicomi ひとりじめして、奪いた…
-
- 電子書籍
- 世界で一番早い春 プチキス(11)
-
- 電子書籍
- 橋下徹のお気に入りレストラン#1 【橋…