内容説明
世界中で大ヒットした英国産ダークファンタジーの超大作、第2弾!
世代を超えて大人たちもハマってしまった児童文学の最高傑作!
ダークさ満載のストーリー、不気味にキャラ立ちした登場人物の不可思議な魅力。
先の読めないどんでん返しの連続、そして、読み終わったときの心にずしんとひびく人間社会へのアイロニー。
優等生ファンタジーと一線を画した本作品をシリーズでお楽しみください!
大好評の第一弾『ダレン・シャン 奇怪なサーカス』に続き、さらにハラハラドキドキさせられるのが、第二弾です。予想のつかぬストーリーが次々と展開されてゆき、読み出したら止まらなくなってしまいます。第一弾に寄せられた読者のはがきには、「早く第2巻を読みたい」「こんなにおもしろい本は初めて」「ハリー・ポッターよりもおもしろかった」などなど、熱烈なメッセージがいっぱいありました。友情のために家族と別れ、半バンパイアとなった主人公のダレン少年に、読者は自分の姿を重ねてみているようです。奇想天外なストーリーの中に、友情と冒険が核として織りこまれている不思議なファンタジー小説です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
響
22
ダレンに新しい友達ができて良かった!一巻でクレプスリーから、この先友達も結婚もできないと言われていた為、ダレンがどうしようもなく可哀想に思えていた分今回のエブラ登場は嬉しかった。一巻でのエブラ=蛇少年としてのイメージは少し不気味で怖いものだったので、彼の性格について不安を抱いていたが、杞憂に終わって良かった。サムについても、スティーブの二の舞になりそうなキャラだと心配していたが、これも杞憂だった。しかしこの二巻にはスティーブの影が一切ないが、彼は今頃どうしているのか非常に気になる・・・。2013/02/03
kaizen@名古屋de朝活読書会
20
人は何かの苦悩を持って生まれ、 人は何かの苦悩を持って生きて行く。 ダレンシャンがかかえた苦悩は, すごく特殊だけど、 ダレンシャンが生きて行こうとしているのはすごく人間的。 ちょっと怖いので、寝られなくなると行けないので、 夜中には読まない方がいいかもしれない。2010/06/06
とんこ
19
思ったよりゆっくり進むけど、退屈はしない。前巻がダレンが半吸血鬼になるまで、この巻はそれを受け入れるまで。児童文学にしてはなかなかのゴア描写もあるけど、今時のアニメに慣れた高学年くらいの子ならこれくらいの方が怖いもの見たさに惹きつけられるものがあるのかも。ミスタータイニーとリトルピープルが謎。クレプスリーは大人目線だとひたすらいい奴。次巻へ。2023/07/17
じょうき
17
半バンパイアとして生きていくことになったダレン。人間であることをやめたくなくて、人間の血を飲まずに弱っていくダレンの姿が痛々しい。前巻より血なまぐさい展開が多く、残酷な運命に胸が締め付けられる。主義のぶつかり合いはどこまでいっても平行線で、諦観を感じさせるものの、血を飲むことで心の中で生き続ける、ということの意味が少しわかり、僅かながら救いがある。不気味で正体不明なフリークも増え、これからどうなるのか気になる。2025/09/07
マッピー
17
親友の命を救うために半バンパイアとなったダレン。でも、ダレンは、絶対に人間の血を吸わないと心に決めた。家族と別れ、友達をつくることのできないダレンは、クレプスリーとサーカスに戻った時、ついに友達ができる。へびおとこのエブラ。そして、サーカスに入りたがっていた少年、サム。環境保護団体グループのメンバーがサーカスを見に来たことにより、大事件が起こる。ダレンはまた一つ大切なものを失うことになるが、ダレンの忌み嫌う行為によってその存在はダレンの中で生き続けることになる。1巻よりもダレンの心の動きに納得できる。2022/09/05