てんとう虫コミックス<br> ☆炎の闘球児☆ ドッジ弾平(6)

個数:1
紙書籍版価格
¥416
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

てんとう虫コミックス
☆炎の闘球児☆ ドッジ弾平(6)

  • 著者名:こしたてつひろ【著】
  • 価格 ¥583(本体¥530)
  • 小学館(2013/05発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784091416162

ファイル: /

内容説明

重いプロテクターを脱ぎ捨てたブラックアーマーズは、1分で球川小学校闘球部全員を仕留めるという嵐(あらし)の宣言通りに次々とヒットを決めていく。そんなブラックアーマーズの実力に圧倒されて弱気になる球川小学校闘球部だったが、一撃弾平(いちげき・だんぺい)に叱咤されて勢いを取り戻す。そして高山(たかやま)のスイッチショットに挑む弾平は、キャプテンの忠告でスイッチショットを見破って高山を倒すのだが……!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぬ(ぬ)

4
ブラックアーマーズ戦。ヒットよりも身体へのダメージ狙いのショットが多かったりフツーに蹴り入れようとしたり…ドッジボールは怖いスポーツです。後半はアメフトチームとの野試合…って異種格闘技戦多いよ!そういうのが流行ってた時代なのかなぁ。2022/11/30

とんび

2
球を人に当てる競技なのでボクシングと同じ演出が可能になって熱い展開にはなるが、ドッジは敵を倒すことが目的ではないのでチグハグ感も出てしまうな。2023/01/29

KUU

2
再読。しかし、ほとんどの対戦チームがわざとヒットにならないようにしていたぶるんだよなぁ。なんとかアウトにならないようにピンチを演出しようというのは分かるが、スポーツマンシップの欠片もないゲスになっちまってるよなぁ。内野復活がないというルールに問題が……。異種闘球の場合は、相手競技の特異性出すのと試合自体引っ張らないのでそんなことなく、かえって「ドッジやってない方が気のいいヤツ」になってる2023/01/26

よむよ

0
ついにアメフトまで出てきた。このまますべての球技をコンプするつもりだろうか。流石にテニスみたいな道具を使う球技は出てこないと思うが……いや、すでにバットを使う野球がでてたわ。2023/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/56959
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数18件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす