食品知識ミニブックスシリーズ<br> 外食入門

個数:
  • ポイントキャンペーン

食品知識ミニブックスシリーズ
外食入門

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B40判/ページ数 199p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784889272659
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0200

内容説明

外食記者歴35年の筆者がつづる日本フードサービス業“大転換”の近代史。フードサービス業の基礎知識、近未来の業界予測。基本データを網羅した、業界を早く深く知るための手引き。

目次

フードサービス業の基礎知識と近未来の業界予測
外食チェーンの誕生(1970年)
ディナー帯がにぎわっていく(1982年)
ガスト旋風!(1992年)
イルフォルノという新しい価値観(1995年)
「おなかを満たす」から「心を満たす」へ(1996年)
チェーンレストランの王道(2000年)
自然派ビュッフェの登場(2000年)
グローバルダイニングと際コーポレーション(2000年)
「感性」の経営者と街を創る人々(2000年)〔ほか〕

著者等紹介

千葉哲幸[チバテツユキ]
フードサービスジャーナリスト、フードフォーラム代表。1958年生まれ、青森県出身。1982年3月早稲田大学教育学部卒業後、同年4月(株)柴田書店入社。『月刊ホテル旅館』(5年)、『月刊食堂』(6年半、うち編集長2年)に在籍。1993年11月(株)商業界に入社。『飲食店経営』(18年、うち編集長10年)に在籍、出版教育事業第3部部長(2年)、出版第2部部長(2年)を歴任。フードサービス業界の歴史をはじめ最新の動向に精通する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品