知識より 読書が大事 『検証・学歴の効用』【ノンフィクションはこれを読め!HONZ】
学生の学力低下を問題視するあまり、世論の大勢が教育過剰論へと傾いている。しかし、大学は本当に多すぎるといえるのか。もはや学歴に意味はないのか。詳細なデータ分析から、大卒のみならず、専門学校卒や院卒といった学歴の効用を明らかにし、学歴に対するまなざしを歪ませた…
2013.09.04 まなび 社会
第21回萩原朔太郎賞発表!建畠晢さん『死語のレッスン』が受賞
9月3日、前橋市が郷土出身の詩人萩原朔太郎を記念し最も優れた現代詩作品に贈る第21回萩原朔太郎賞に、建畠晢さん『死語のレッスン』が選ばれたことが発表となりました。おめでとうございます。建畠晢(たてはた・あきら)さんは1947年京都生まれ。詩人であると…
2013.09.04 受賞作品 萩原朔太郎賞 詩
【佐賀店】 身中の阿呆の血が騒ぎだす『有頂天家族』
アニメ版カバーもかわいいけど狸姿のカバーも愛らしいですよ。アニメが絶賛放映中、続刊の発売も待たれる今、空前の狸ブームがやってまいりました。「面白きことは良きことなり!」 (本文より)狸界の長であった偉大な父の血(主に阿呆の血)を受け継いだ四兄…
2013.09.03 なごむ ゆるふわ カワイイ
待望の文庫化! 9月にドラマ放映も決定。伊集院静さんの自伝的長編小説 『いねむり先生』
伊集院静さんの自伝的長編小説『いねむり先生』がドラマスペシャルとして2013年9月15日(日)テレビ朝日系で放映されます。これに先立ち、文庫本も発売されました。妻(モデルは故・夏目雅子さん)の死をきっかけにギャンブルと酒におぼれていた、伊集院静さん自身…
2013.09.02 映画・ドラマ化 伊集院静 夏目雅子 色川武大 阿佐田哲也
【新聞書評ピックアップ:今週の1冊】 虚飾のないことばがつくる、くもりがない目。 『文学のことば』(9月1日 東京新聞)
-->「新聞書評ピックアップ:今週の1冊」-->9月1日(日)の新聞に掲載された書評から、注目の1冊をご紹介します。今回は新宿本店ツイッターで紹介しておりました東京新聞掲載の『文学のことば』です。[今朝の新聞より]「東京」から『文学のことば』http:…
2013.09.02 エッセイ 新聞書評
『婦人画報 10月号』 (2013 年 8月31日発売)お買い上げの方に「山澤清自然派化粧品」を先着プレゼント!
『婦人画報 10月号』 をご購入いただいたお客様へ山澤清自然派化粧品 手練「黄からすうりとさくらんぼはちみつの石鹸」をプレゼントいたします!紀伊國屋書店の下記の店舗では、2013 年 8月31日発売の『婦人画報 10月号』(予価1,200円・税込)…
2013.08.31
映画「風立ちぬ」をより深く味わうための本やCD、あつめました。
公開初日から大ヒットスタートで話題になった、5年ぶりの宮崎駿監督作品「風立ちぬ」。こちらのページでは、映画「風立ちぬ」をより深く味わうために、関連書籍・雑誌・CDに加え、映画に大きな影響を与えた堀辰雄と堀越二郎の本もあつめています。気になるアイテムがあ…
2013.08.30 映画・ドラマ化 アニメーション
管啓次郎評 『コレクションさん』古川日出男+後藤友香著 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 管啓次郎(明治大学理工学研究科新領域創造専攻ディジタルコンテンツ系)※「書評空間」2013年8月20日より「絶望を集めてまわる、そんな小学生の冒険は?」 小説家・古川日出男が、マンガ家・後藤友香と組んで、初の絵本を発表した。生まれたのは、…
2013.08.30 古川日出男 絵本
癒し系ミステリー『猫弁』シリーズ第4弾!大山淳子さん『猫弁と少女探偵』
第4作(単行本)飼い猫テヌーの足跡を見て、自身の「大いなる欠け」を知った天才弁護士・百瀬太郎。三毛猫が失踪してしまい、百瀬とコンビを組んで猫を探す少女。誕生日に百瀬からの贈り物を期待していた、婚約者の大福亜子。百瀬法律事務所の手伝いをする、イタズラ好…
2013.08.29 エンタメ ゆるふわ 映画・ドラマ化
芥川賞候補作を収録。 戌井昭人さん 『すっぽん心中』 発売!
行こうよ明日、霞ヶ浦へ。首の回らなくなった男とワイルドサイドに墜ちた娘の道行き。哀愁と飄逸、もはや笑うしかない芥川賞候補作。首のまわらなくなった男と男運の悪い娘、その道行き。おかしさと哀愁は他の追随を許さない芥川賞候補作。変化を求めず、目の前で起こることを…
2013.08.29 芥川賞候補作