注目の本

... 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 ...

西洋の騎士に勝った日本鎧『本朝甲冑奇談』 (東郷隆 著)【文藝春秋 本の話】 

本の話WEB:自著を語る 西洋の騎士に勝った日本鎧『本朝甲冑奇談』 (東郷隆 著)東郷隆 2015.1.31より 近頃は、日本の武道家が頻繁に海外へ出かけているが、私の知人もアメリカやロシアに幾つか道場を設けて、彼の地の人々に日本型の武術を教えて…

       

書評  2015.02.25 社会 歴史 鎧

We Love Nippon! 日本に住む普通の外国人の目に映った 愛すべき"奇妙な"私たち『日本人のここがカッコイイ!』 (加藤恭子 編)【文藝春秋 本の話】 

本の話WEB:自著を語る We Love Nippon! 日本に住む普通の外国人の目に映った 愛すべき"奇妙な"私たち『日本人のここがカッコイイ!』 (加藤恭子 編)加藤恭子 2015.1.20よりバスの中、ある停留所を過ぎようとしたときのことで…

       

書評  2015.02.25 くらし 社会

映画監督の西川美和さん最新書き下ろし小説『永い言い訳』

「愛するべき日々に愛することを怠ったことの、代償は小さくない」長年連れ添った妻・夏子を突然のバス事故で失った、人気作家の津村啓。悲しさを"演じる"ことしかできなかった津村は、同じ事故で母親を失った一家と出会い、はじめて夏子と向き合い始めるが...。突…

注目の本  2015.02.24 小説

【広島店】 『テレビ派脳トレ』発売記念イベント!!

広島テレビ「テレビ派」(毎週月~金曜日夕方)の人気コーナー「街かど脳トレ」が本になりました!紀伊國屋書店広島店では発売を記念して、広島テレビアナウンサー・馬場のぶえさん、城みちるさんトーク&サイン会を開催いたします。広島店にて『テレビ派脳トレ』…

イベント  2015.02.22 くらし まなび Fun! あの人が来る! メディアで紹介 中国

伊坂幸太郎さん、最新書下ろし長編!電子書籍も発売開始!『火星に住むつもりかい?』

あの、正義って何でしょう。住人が相互に監視し、密告する。危険人物とされた人間はギロチンにかけられる――身に覚えがなくとも。交代制の「安全地区」と、そこに配置される「平和警察」。この制度が出来て以降、犯罪件数が減っているというが......。今年安全地区に選…

注目の本  2015.02.20 小説

集英社オレンジ文庫 2015年2月の新刊

2015年1月に創刊したばかりの集英社オレンジ文庫。早くも2015年2月の新刊が発売です。3/14(土)公開の映画「ストロボ・エッジ」のノベライズ版など5冊同時発売。今月もバラエティに富んだラインナップとなっています。「好き」が積もっていく──。…

注目の本  2015.02.20 文学 映画・ドラマ化

【武蔵小杉店】 頑張るママの地域密着応援マガジン『ビタミンmama』2月28日発売号は子どもの習い事大特集!

頑張るママの地域密着応援マガジン『ビタミンmama』。2015年2月28日(土)発売の65号は子どもの習い事大特集!横浜市北部・川崎市北部の「子どもの習い事や学童保育」の取材記事や、武蔵小杉周辺の「子どもとお出かけスポット」など情報満載です。発売日には…

注目の本  2015.02.18 こども 売れそう 関東

又吉直樹『火花』(3月11日発売予定)

火花又吉直樹文藝春秋(2015/03/11発売)商品コード 9784163902302価格 ¥1,296(本体¥1,200)この物語は、人の心の中心を貫き通す「文學界」を史上初の大増刷に導いた話題作。芸人の先輩・後輩が運命のように出会…

注目の本  2015.02.16 

【新宿本店】 新宿本店文学担当しかおすすめしてない、だがしかし!とってもよかった2014年のベストブック「ココベス!2015」※終了いたしました

紀伊國屋書店新宿本店文学書担当有志が選ぶ2014年のベストブックココべス!2015毎年恒例「キノベス!2015」は「全国の紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめする2014年のベスト30」。それに対し「ココベス!2015」は、新宿本店2階文学書売場担当…

イベント  2015.02.16 

【福井店】 平凡社「和食は福井にあり」発売。

鯖街道からコシヒカリまでだし文化(昆布)、京へ魚を送るための加工技術、コシヒカリの発明、永平寺の精進料理など、和食の原点はすべて福井に詰まっている!

注目の本  2015.02.15 北陸

... 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 ...