注目の本

... 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 ...

「2015年本屋大賞」 ノミネート作品が発表されました!

毎年恒例、本屋大賞ノミネート発表の時期がやってきました。本屋大賞は、全国の書店員が一番売りたい本を選ぶ賞です。今年の本屋大賞は、1次投票を昨年11月1日より本年1月4日まで行い、全国461書店580人の投票がありました。その集計の結果、上位10作品が「…

注目の本  2015.01.21 文学 メディアで紹介 受賞作品 売れそう 本屋大賞

貫井徳郎さんの新刊。心に迫る傑作長編!『我が心の底の光 』

貫井徳郎さんの新刊が出ました。峰岸晄は五歳で伯父夫婦に引き取られ、両親の事もあり、学校でいじめに遭っていました。幼なじみの木下怜菜は、たった一人晄を心配していました。感情を殺して生きる孤独な晄が向かう先にあるものとは。驚愕のラストが待ち受…

注目の本  2015.01.21 文学

『「徹子の部屋」40周年Annivasary Book』発売!

人気長寿番組「徹子の部屋」40年のすべてが1冊の本に。人気長寿インタビュー番組「徹子の部屋」の中から選りすぐりのエピソードと番組つくりの裏側などを紹介。・徹子が語る「徹子の部屋」1976-2015撮り下ろし&独占ロングインタビュー・全放送ゲストリ…

注目の本  2015.01.19 エンタメ TV テレビ

懐かしくてあたたかい。『サザエさんえほん』復刻版、発売!

〈1〉 わかめちゃんとおまわりさん昭和50年代に刊行され、大人気だった『サザエさんえほん』シリーズをこの度、復刻! 『サザエさん』とは異なるタッチであたたかく、大人も子供も楽しめる。1巻は「わかめちゃんとおまわりさん」。 〈2〉 サザエさんとどうぶつえ…

注目の本  2015.01.19 こども コミック 絵本

最相葉月さんの最新エッセイ『れるられる』

『絶対音感』の著者・最相さんが実際に見聞きしてきた事などを基にした、命の姿をめぐるエッセイです。印象的なタイトルは、生きる中での「れる・られる」=受動・能動の転換(境目)を表しています。「生む・生まれる」「支える・支えられる」など、6つの動詞で…

注目の本  2015.01.19 文学

『英雄の書』の続編!宮部みゆきさん『悲嘆の門(上・下)』

上巻ミステリーを超え、ファンタジーを超えた、宮部みゆきの新世界、開幕。大ベストセラー『英雄の書』に続く待望の新刊!下巻ベストセラー『英雄の書』(上・下)に続く、宮部みゆきさん待望の新刊です。遺体の一部を切り取るという残忍な連続殺人事件。…

注目の本  2015.01.19 文学

【佐賀店】 現役アナウンサーが描く人気シリーズ『夏服少女からの伝言午前0時のラジオ局』

現役のアナウンサーがラジオ局を舞台にちょっと不思議な心の交流を描く人気シリーズ待望の第二弾。今日と明日の狭間、今夜もラジオ局には想いを残して去ってしまった人々からのメッセージが届く。心残りがあってこの世にとどまる幽霊からのメッセージ。戸惑いながら…

注目の本  2015.01.17 旬な人 泣ける 笑える

【福井店】 またまた"福井本"発売!『これでいいのか福井県』

日本の特別地域特別編集65 これでいいのか福井県 (地域批評シリーズ) 2015年に北陸新幹線が開業、敦賀への延伸も予定されている福井県。マイナーな福井におけるこうしたドラスティックな変化は、幸福な県民の不幸の始まりになりはしないだろうか? 本書では、…

注目の本  2015.01.17 

【札幌本店】 今日の治療薬2015 好評発売中!!

「今日の治療薬」2015年版が入荷しました!①併用禁忌薬剤がイメージしやすい②索引の後発品がさらに便利に③配変マークで注釈が見つけやすい...等が2015年版のポイントです。また、信頼と実績の治療年鑑「今日…

注目の本  2015.01.16 

第152回 芥川賞・直木賞の受賞作が決定! 芥川賞は小野正嗣さん「九年前の祈り」、直木賞は西加奈子さん『サラバ!』

2015年1月15日夜、第152回 芥川龍之介賞・直木三十五賞の選考会が行われ、受賞作が発表されました。受賞されたお二方、本当におめでとうございました!《芥川賞》小野正嗣「九年前の祈り」(群像9月号)小野正嗣さんは1970年大分県生まれ。立教大…

注目の本  2015.01.16 文学 直木賞 芥川賞

... 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 ...