内容説明
※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
【特集:深部流体に迫る】
地震・噴火の黒幕が見えてきた!「地下の大河」から湧き上がる水
深部流体の“豪雨”がもたらした 有馬・能登・松代の群発地震
----------------------------
【特集:気候変動の経済学】
アボカドはミカン農家を救えるか 産地と企業の生き残り戦略
温暖化対策の見えざる壁 「適応格差」とは何か?
----------------------------
げっぷするブラックホール
グリーンランド100万年 氷の下から過去の地球を掘り起こす
----------------------------
【短期集中連載:定説が覆るとき】
科学研究 逆転の構図
----------------------------
【ブックレビュー特集】
意識と無意識の脳科学 金谷啓之
量子力学と計算理論の源流から未来を眺める 御手洗光祐
AI時代だからこそ手に取りたい 生態系を独自の目線で捉えた5冊 藤井一至
<連載>森山和道の読書日記
★このほかにも魅力的な記事がいっぱいあります。
◇SCOPE
「iPS細胞から受精卵」研究を容認/想定を上回る小惑星の貯水量 ほか
◇ADVANCES
海水淡水化は深海で/苦味の真相/省スペース計算 ほか
-
- 洋書
- Full Whack



