角川文庫<br> ミセス・ハリス、モスクワへ行く

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

角川文庫
ミセス・ハリス、モスクワへ行く

  • ISBN:9784041142882

ファイル: /

内容説明

アラカン(60歳すぎ)の家政婦さん、ロシアでスパイ容疑をかけられる!?

KGB相手におばさん二人でどう戦う?(@@;)

何歳(ルビ:いくつ)になっても夢をあきらめない、奇跡と勇気の物語! シリーズ完結編!!

米ソ冷戦時代のロンドン。家政婦のハリスおばさんは、モスクワ旅行の富くじを当てる。ロシアなんて危険な国に行くの!? と嫌がる親友バターフィルドを力技で同伴させ、いざ出発! 実は、おばさんには秘密の計画があった。ある手紙をロシア人女性に渡すのだ。それは、国の違いに引きさかれた、若い恋人たちのロマンスのためだった。なのに、なぜかKGBにスパイ容疑をかけられ、とんでもないことに! 涙と笑いの大人気シリーズ完結編!

※本書は、1982年11月に刊行された『ハリスおばさんモスクワへ行く』(講談社文庫)を、現代向けに加筆修正し、角川文庫化したものです。原題:MRS HARRIS GOES TO MOSCOW

【絶賛の声】
「ミセス・ハリスはフィクションの偉大な創造物のひとつであり、彼女と知り合いだと感じるほどリアルで、本当に不思議な存在だ。彼女の魅力は尽きない」(ジュスティーヌ・ピカルディ)

「ギャリコの魔法に屈しないことはほとんど不可能だ」(タイムズ・リテラリー・サプリメント)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ムーミン2号

6
ミセス・ハリス・シリーズの第4巻にして最終巻。今度はハリスさんはモスクワへ行く。出版当時(1974年)は冷戦時代で、自由主義社会からみた社会主義国家の変テコリンが多少オーバー目だろうと思われる誇張で描かれている。そのことはさて置いて、可能性0を100に転じるギャリコ魔術を堪能するに如かずで、面白く、楽しく読むことができる物語だ。キーワードは「トイレットペーパー」とだけ記しておいて、お話は読んでのお楽しみ、ということで・・・。2025/01/03

たくぞー

0
いや、容姿をどうのこうの言うことは良くないのだけれど、「バイオレット」=「バターフィールドおばさん」がしっくりこないのよねぇ…… しかし、トイレットペーパーが無い&水が流れないって、詰んでいるだろ…ソ連の国旗でも千切って拭いたらいい。2025/01/01

6

0
◯エイダ・ハリス・チャー令夫人、 侍女バイオレット・バターフィールド。 トイレットペーパー。小鳥のすり餌。2024/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22236852
  • ご注意事項